製材所見学🌲レポート [2022年11月24日(Thu)]
11月23日、東金市の鈴木製材所におじゃましニッセの森の木が板に製材されていく工程を見学させいただきました
![]() 今回も緑の募金を通した「ファミリーマート夢の掛け橋募金」の助成を受けて、開催いたしました。 朝早くニッセに集合し、バスで一緒に製材所に向かったお友だちもいましたよ ![]() 到着すると鈴木社長と奥様があたたかく迎えてくださいました。 製材所は木の香りでいっぱい! みんなでご挨拶をし、ニッセの森の木のお話をした後は、いよいよ見学です。 大きな音をたてながら刃が動く製材機は迫力満点! 鈴木社長の慣れた手捌きにみんな釘付けです。 近くで見ていた子どもたちは「木屑がすんごい飛び散ってたんだよ!」と興奮気味に話してくれました ![]() 丸太はどんどんスライスされ、きれいな板が並びました。 みんなで製材したてほやほやの板を撫でてみたり、香りをかいでみたり、木目を観察してみたり♪ 今年もこの板を使って森にかける巣箱を作ります。 型を取ったら、家族ごとに力を合わせてのこぎりで切っていきました。 「力をぬいて…」「柄のこの辺りを持って…」と鈴木社長が上手に切れるコツも教えてくださいました。 小鳥が出入りする穴も忘れずに開けました。 実際に巣箱を組み立てるのは来年2月のプログラムです。どんな巣箱が出来上がるか楽しみですね ![]() 余った板はそれぞれお持ち帰りしました。 何に変身するのでしょう? さっそく「ビー玉転がしを作ってみたよ!」という報告も寄せられました。 すてきな作品を作って製材所での体験をいつでもおうちで思い出してくれたら嬉しいです ![]() あいにくの雨のため、午後に予定していた「ニッセの森で秋を満喫しよう!」のプログラムは、26日土曜日(13:30〜)に延期となりました。落ち葉かきなど秋の森のお仕事をしたり、焼き芋をして楽しみましょうね。 まだ数枠空きがございますので、新たにお申し込みご希望の方は、お問い合わせください ![]() ![]() 26日も雨でしたら、翌27日(日)の同じ時間に順延です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 子育て支援ステーションニッセHP https://www.facebook.com/nisse.club/ https://www.instagram.com/?hl=ja |