• もっと見る
«千葉市の里山保全活動体験に参加しました | Main | あそまめ創作教室のご案内【3月】»
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
リンク集
とっても気になる講演会のお知らせ [2017年03月10日(Fri)]
地域木材利用推進講演会・・・

地域の森や山で育っている木を上手に生活の中に取り入れましょう、
そして、伐った木の後にはまた苗を植えて森を元気にしましょうよ!という話です。

みなさんのお家にはどんな木製品がどれくらいありますか?

それは国産ですか?輸入材ですか?

なんの木でできているものかわかりますか?

暮らしの中に木製品があることによって、何かが変わるのかしら?

0ac538512dba03a1c5d10ad593eacecf.jpg

「木のある暮らしが教えてくれること」というテーマで、
建築家の山崎健太郎さんがお話しくださいます。

佐倉市の、あの「はくすい」保育園をデザインした方です。

これは本当に興味深い!(^^)!



当日会場ではおもちゃコンサルタントたちが
2015、2016選定のグッドトイをご用意して皆様をお待ちいたします。

遊びながら講演も聞ける!

ぜひ、遊びに、聞きにいらしてくださいね。

*講演会は要予約です。先着100名様。

hoku-inba@mz.pref.chiba.lg.jp まですぐどうぞ。

*木のおもちゃ広場には予約不要ですが、講演会中は入退場できません。

それでは会場でお会いしましょう(・ω・)ノ

トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント