【木工ワークショップ】木のスプーン作り 活動報告@【千葉市中央区】 [2017年02月09日(Thu)]
H28年度千葉市中央区地域活性化支援事業“子育てママパパ応援プロジェクト”第5弾として
2月5日に木工作家の吉川和人さんを講師にお迎えし、 「 ![]() ![]() (※これは加工前の状態です。) 午前中は、スプーンの形になっている状態のものを 紙やすりを使ってなめらかに仕上げる優しい木工クラス。 赤ちゃんのための離乳食スプーンを愛情をこめて作りました。 千葉市若葉区富田の森のヤマザクラの間伐材を使用しました。 以下いただいた感想の一部です。 ・木のにおい、触り心地、ぬくもりに癒されました。 ・無心になって作業に没頭でき、日常を忘れてリフレッシュできました。 ・使った木が千葉産のものだと知り、木を育てるプロジェクトにも興味がわきました。 ・日常的に使用するものを手作りし、その様子を子どもにも見せることで 物を大切にする気持ちも伝えられると感じました。 ママパパの愛情がいっぱいつまったスプーンができました。 みんな、おいしく食べて大きくなぁれ(#^^#) たくさんのご参加、ありがとうございました。 |