• もっと見る
« 西生野小学校 | Main | 親子ふれあいサロン»
いきいきサロン10月 [2020年11月05日(Thu)]
10/29(木)のいきいきサロンではスリーアイズ大会が行われました。
いつもなら世代間交流で、西生野小学校の2年生児童が遊びに来てくれて一緒に活動するのですが…もうやだ〜(悲しい顔)
児童の皆さんから素敵なメッセージをいただきました。
ありがとうございます!

スリーアイズ大会は大盛り上がり!
皆さんマスクをして楽しみましたぴかぴか(新しい)

IMG_0391.JPGDSC06210.JPGDSC06218.JPGIMG_0354.JPG

スリーアイズは生野区発祥のニュースポーツです。
10個のボールとわずかなスペースがあれば、
1.いつでも、どこでも
2.お年寄りから幼児まで、3世代4世代が一緒に
3.車椅子でも参加できる
バリアフリーのスポーツです。
https://www.city.osaka.lg.jp/ikuno/page/0000069255.html

スリーアイズについて(大阪市スポーツ推進委員生野区協議会)
https://www.ikuno-sports.net/three-eyes.html

ブログ担当ふーさんでした。
いきいきサロン(世代間交流) すきやきゲーム [2020年03月02日(Mon)]

いきいきサロン 世代間交流

1月30日(木)憩の家において、いきいきサロン世代間交流が行われました。

いきいきサロン(世代間交流)は、西生野小学校の2年生の児童が教室を飛び出し、憩の家で地域の方々と一緒に、年に数回季節の行事をしたり、ゲームをして楽しく過ごす行事です。

すきやき1.jpg

今回はすきやきゲームです。
地域の方と小学生の子どもたちの混合チーム、アイス・NHK・ゲーム・サメ・すきやき・ミニオンの6ツのチームに分かれて行います。

すきやき2.jpgすきやき3.jpgすきやき4.jpgすきやき5.jpgすきやき6.jpg

何が出るかな〜るんるん
すきやき9.jpgすきやき12.jpg

それぞれ、すき焼きの具材が揃いました。
すきやき10.jpgすきやき11.jpgすきやき7.jpgすきやき8.jpgすきやき13.jpgすきやき19.jpg

美味しいすき焼き出来たかな?




子どもたちから一年間の感謝を込めたダンスのプレゼント。
すきやき14.jpg

お手紙も書いてきました。ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
すきやき16.jpgすきやき15.jpgすきやき20.jpg

お一人お一人とお別れのご挨拶。
すきやき18.jpg

楽しいひと時でした。わーい(嬉しい顔)



ブログ担当はHisaでした。

いきいきサロン(世代間交流) スリーアイズ大会 [2019年11月26日(Tue)]

いきいきサロン(世代間交流) スリーアイズ大会

10月31日(木)憩の家において、いきいきサロン(世代間交流)が行われました。
suri2.jpg
いきいきサロン(世代間交流)は、西生野小学校の2年生の児童が教室を飛び出し、憩の家で地域の方々と一緒に、年に数回季節の行事をしたり、ゲームをして楽しく過ごす課外授業の一環です。

スリ1.jpg
今回は、生野区発祥のスポーツ、スリーアイズに挑戦です。


suri3.jpg 
準備が整ったところに子どもたちがランドセルを持ってやってきました。

suri4.jpg
ルールの説明をして、さあ、ゲーム開始exclamation×2

suri16.jpg
じゃんけんで投げる順番を決めます。
 
suri7.jpg
suri17.jpgsuri18.jpg 
狙いを定めて目

suri6.jpg
suri5.jpg
住吉理事長、頑張ってグッド(上向き矢印)

suri8.jpg
大いに盛り上がりましたが、ポテトチームの優勝で幕をおろしましたぴかぴか(新しい)


子どもたちからダンスのプレゼントハートたち(複数ハート)
スリーアイズに負けないくらい盛り上がりました。
suri10.jpgsuri9.jpgsuri11.jpgsuri19.jpg



あっと言う間にお別れの時間です。
suri13.jpg
お一人お一人と握手をして・・・
suri14.jpg
楽しいひと時、ありがとうございました。
suri15.jpg



ブログ担当はHisaでした。
いきいきサロン世代間交流 七夕笹飾り [2019年07月10日(Wed)]

いきいきサロン世代間交流 七夕笹飾り


7月4日(木)いきいきサロン世代間交流 七夕笹飾りが行われました。

笹飾り1.jpg 西生野小学校の2年生の子どもたちがやってきました。

地域の方々と向かい合わせで子どもたちが座ります。
笹飾り2.jpg

笹飾り3.jpg笹飾り5.jpg笹飾り6.jpg 教えてもらいながら一所懸命に作っています。


笹飾り4.jpg



笹飾り9.jpg10笹飾り.jpg

出来上がりはこんな感じでーすぴかぴか(新しい)


お礼の気持ちをダンスでるんるん
1お遊戯.jpgお遊戯2.jpgお遊戯3.jpg


あっと言う間の一時間。皆さんにお別れのご挨拶。
笹飾り7.jpg

楽しかったわーい(嬉しい顔)ありがとうございましたexclamation×2
笹飾り8.jpg




写真はなっちゃん、ブログ担当Hisaでした。