• もっと見る

2009年07月20日

白い街、テルアビブのお話

▼7月の「月島ゼミ」のご案内(第7回)
・7月25日(土) 14時から16時
・テーマ「白い街、テルアビブの建築と暮らし」

今回は、イスラエルの街や暮らしについて、実際に現地に学ばれた菅生氏より、豊富な写真資料を用いながらご紹介して頂きます。

・お話: 菅生素子(すがせもとこ)氏 
 1996年東京芸術大学美術学部芸術学科卒、中東への旅、展覧会企画会社勤務の後、2001年より、イスラエル政府給費留学生として、後に研究生として4年間、テルアビブ大学芸術学部美術史学科大学院に在籍。
 2006年より東京在住。ギャラリー勤務の他、ヘブライ語通訳・翻訳等々で活動中。

・参加費: 1000円
・場所:桃郷庵 (東京都中央区月島2丁目にある長屋)
(場所が分からない方は、13時50分に地下鉄月島駅3番出口を上がった所で待ち合わせ)
 飲み物等は各自持ち寄り(ポットラック式)でご自由にお楽しみ下さい。
 
 定員20名
・申込: ●氏名 ●当日の緊急連絡先電話番号 を明記の上、メールにて tokyoan2713(at.)gmail.com まで。
 申込をお受けできた方には折り返しご連絡いたします
この記事へのコメント
コメントを書く