11/19読書ボランティア勉強会を行います。
[2023年11月10日(Fri)]
![]() |
絵本作りを行います(^^)
絵本:クリスマスのまえのばん
絵本:クリスマスのまえのばん Instagramより クリスマスの時期になると見たい絵本。 トナカイたちの名前も出てきます。サンタのおじさんが小さい小人なのも不思議。 (ブログ担当:ますかわ)
2022読書ボランティア勉強会
2022読書ボランティア勉強会
12月11日、1月22日の2回で勉強会を行います。 1回目は、10月に講演していただいた真珠まりこさんの絵本「もったいないばあさん」の読み合わせと作成タイムとして資料ケースのデコレーションをします。 2回目は、テーマ「友だち」の絵本を持ち寄って紹介し合います。 チラシはこちらから 2022勉強会チラシ.pdf 絵本で楽しむ時間を共有しませんか。 ご参加お待ちしています。 (ブログ担当:ますかわ)
11/20おはなし会と工作あそび中止のお知らせ
おはなし会と工作あそび中止
11/20に予定していましたおはなし会と工作あそびは都合により中止となりました。 参加申し込みの方には大変申し訳ございません。 次に機会があります時はどうぞご参加くださいますようよろしくお願いいたします。 (ブログ担当:ますかわ)
真珠まりこ氏ブログより
真珠まりこ氏ブログより
10/30、真珠まりこ氏をお迎えして、子どもゆめ基金助成活動おはなしフォーラム〜絵本ができるまで〜を行いました。楽しくお話を伺いました。その様子は後程アップさせていただきます。 真珠まりこさんのブログからおはなしフォーラムの集合写真を見ることが出来ます。 ダウンロードも可能です。 ぜひご覧ください。
10/30 おはなしフェス〜絵本ができるまで
おはなしフェスタ〜絵本ができるまで
子どもゆめ基金助成活動 10月30日(日)に中央公民館中ホールにて、真珠まりこ氏をお招きしておはなしフェスタを行います。 もったいないばあさんシリーズの制作秘話や絵本紹介、先生の読み聞かせなど先生にお話しいただき楽しい時間を過ごせたらと思います。 チラシはこちらから 2022おはなしフォーラム.pdf みなさまのご参加をお待ちしております。 コロナ感染拡大防止に配慮し、換気にに気を付けて開催いたします。 マスク着用、消毒・検温にご協力ください。 (ブログ担当:ますかわ)
7/24 おはなし会と工作あそび中止のお知らせ
7/24 おはなしも会と工作あそび
絵本作りを行います
絵本作りを行います
子どもゆめ基金助成活動 絵本だいすき きいて よんで 作ってみよう 7/31、8/21の2回連続講座になります。 絵の苦手な人はスタンプ、コラージュで作ってみませんか。 写真絵本にしたい方は写真をご用意ください。 18センチ角の絵本を作ります。 チラシはこちらから 2022絵本作りチラシ.pdf ご参加お待ちしています。 (ブログ担当:ますかわ)
| 次へ
|
![]() |