• もっと見る

<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
NBV連絡会
平塚ミヨ先生の素語り講習 (10/05) りんりん
平塚ミヨ先生の素語り講習 (10/04)
10/22英語おはなし会開催(^^) [2023年11月10日(Fri)]
11/22英語おはなし会開催(^^)
〜子どもゆめ基金助成活動〜

英語おはなし会〜ハロウィンスペシャル〜を行いました。
ハロウィンの英語絵本やパネルシアターを楽しみました。
工作はハロウィンリースを作りました。
IMG_6040.jpeg
IMG_6050.jpeg
IMG_6052.jpeg

(ブログ担当:ますかわ)
ハロウィンスペシャル [2021年11月03日(Wed)]
英語おはなし会〜ハロウィンスペシャル〜
子どもゆめ基金助成活動

10/27(日)に今市図書館3F視聴覚室にて英語おはなし会〜ハロウィンスペシャル〜を行いました。
英語絵本やマジック、工作を楽しみました。
P1020923n.jpg

P1020917n.jpg

P1020911n.jpg

(ブログ担当:ますかわ)
英語絵本のおはなし会 今年も楽しみました☆ [2020年02月17日(Mon)]
英語おはなし会 今年も楽しみました☆
2/9今年最後の英語おはなし会でした。
カップシアター「赤ずきんちゃん」
wolfが出てくると子どもたちもハラハラ。カップシアターに見入っていました。

パネルシアター、ミニマジック、英語絵本。

春の桜花見(さくら)ガーランドを作りました。
今度は4月19日開催します。次年度は歌をやっていけたらいいなと思っています。
遊びに来てください。
どなたでも参加できます。
お待ちしています☆

3B23F11E-E868-4161-ABDD-CC7F45101B99.jpeg6FEF99E2-6A14-4D76-B5F8-E839E9F33FF6.jpegDFFE682E-D97D-4B95-A3DD-5A839AA05F33.jpeg

98C8A195-F377-48CD-B569-1031E3F0CDD1.jpeg
(ブログ担当:ますかわ)
10/13英語おはなし会ハロウィンスペシャル [2019年10月17日(Thu)]
ハロウィンスペシャルを行いました。

台風19号による被害を受けられたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
10/12の台風は思った以上に栃木県内にも水害をもたらしました。

幸いにも日光では大きな被害もなく・・・大水のたまってしまったところなどの話もありましたが、数年前の豪雨被害より少なかったようです。

予定通り英語おはなし会ハロウィンスペシャルを行いました。
参加されたみなさま、ありがとうございます。

ちょっと元気になれる時間を共有できました。
P1020487.jpg

P1020489.jpg

P1020492.jpg

IMG_0829.jpg

(ブログ担当:ますかわ)
6/26 英語おはなし会 [2016年06月29日(Wed)]
6/26 英語おはなし会
〜子どもゆめ基金助成事業〜

今市図書館3F視聴覚室にて、英語おはなし会を行いました。

ネコのおはなしを中心に英語絵本を楽しみました。
工作遊びは、色紙をハサミで切り、動物を作りました。
かわいいネコとウサギ、ゾウが出来ました^o^

(ブログ担当:ますかわ)
image-76daf.jpg
1/31 英語おはなし会 [2015年02月05日(Thu)]
1/31 英語おはなし会
    〜子どもゆめ基金助成事業〜

1月31日(土)に今市図書館にて、英語おはなし会を行いました。
BINGO
color surprises
No Hitting!
Joseph Had a Little Overcoat

色を楽しんだり、気持ちの表現やものを大切にするお話を楽しみました。
写真1.JPG

写真2.JPG


写真4.JPG


ちょっと早いお雛様で、ポンポンで作るpom-pom hina dallを作りました。
写真3.JPG



今年度のプリムローズの英語おはなし会はおしまいです。
また来年度6月、8月、10月、12月、2月と2カ月に1回行います。日程につきましては近くなりましたらお知らせしますので、遊びに来てください。(会場の都合等により予定月に開催できない場合もあります)

今年度も多くの方にご参加いただきありがとうございました。

       (ブログ担当:ますかわ)
2014.12英語おはなし会 [2014年12月09日(Tue)]
2014.12英語おはなし会〜クリスマス・スペシャル〜
         (子どもゆめ基金助成活動)

12月7日(日)、今市図書館にて英語おはなし会〜クリスマス・スペシャル〜を行いました。
多くのみなさんに参加していただき、にぎやかなおはなし会になりました。
手遊びや体を動かす絵本、おはなしにクリスマスソングを楽しみました。
No,David
David gets in trouble
From head to toe
No roses for harry
Go Away, Big Green Monster!
写真12-2.JPG

写真12-5.JPG

写真12-4.JPG

工作Timeでは、粘土キャンドルでサンタキャンドル、うさぎサンタや雪だるまのキャンドルを思い思いに作りました。
とても素敵に出来上がりました。
しばしクリスマスの間、飾ってくださいね。
写真12-8n.jpg


クリスマス・スペシャルのご参加ありがとうございました。
次回は1月31日(土)に英語おはなし会を行います。
楽しい英語のおはなしと、工作はミニお雛様をポンポンとモールで作りますので遊びに来てください。

          (ブログ担当:ますかわ)
2014.11 英語おはなし会 [2014年11月03日(Mon)]
11/2 英語おはなし会
      〜子どもゆめ基金助成活動〜

11/2(日)、今市図書館にて英語おはなし会を行いました。

今回は英語の歌いっぱいのおはなし会でした。
Tiny Boppers
Dry Bones
手遊び歌 Two little blackbirds
No,David!
Love You Forever

7securedownloadn.jpg

6securedownloadn.jpg

手遊びも韻をふんだ楽しいうたでした^^♪

工作遊びはautumn garland☆描いた絵や写真、ポストカードを飾るものを作りました。
しばし秋を楽しめればと思います。
4securedownloadn.jpg


ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

次回は12/7(日)になります。クリスマススペシャルです。
遊びに来てください。


         (ブログ担当:ますかわ)
8月英語おはなし会 [2014年08月24日(Sun)]
8月英語おはなし会
    〜子どもゆめ基金助成活動〜

8月23日(土)今市図書館3階、視聴覚室にて英語おはなし会を行いました。

遊びに来てくれたみなさん、ありがとうございます。

BINGOの遊び歌や絵本、パネルシアターを楽しみました。
≪今回の英語絵本≫
It Looked Like Spilt Milk
Shark In The Park
a color of his own
On My Beach There Are Many Pebbles
P1010550.jpg

雲のお話、公園にサメがいるかも!?と言う楽しいお話や、カメレインの色のお話、浜辺にいろいろな形の石があるお話がありました。パネルシアターでは、rainbowの歌を一緒に歌いました。


工作遊びでは、ククイナッツのキーホルダーか、ネックレスを作りました。

それぞれ自由に順番を変えて、素敵な飾りが出来ました。
P1010553.jpg

P1010555.jpg


次回は11月2日(日)に11月英語おはなし会を行います。場所は今市図書館3階の視聴覚室です。遊びに来てください。

          (ブログ担当:ますかわ)
2014.6英語おはなし会 [2014年08月10日(Sun)]
英語おはなし会
   〜子どもゆめ聞き助成活動〜

6月7日(土)、今市図書館3F視聴覚室で英語おはなし会がありました。
おはなしの後は切り紙で遊びました。
P1011511.jpg

P1011512.jpg

P1000001.jpg


8月23日に英語おはなし会があります。遊びに来てください^^
英語のおはなしもいっぱい。工作遊びは、ハワイヤンナッツのネックレスになります。


        (ブログ担当:ますかわ)


         

| 次へ
プロフィール

NBV連絡会さんの画像
リンク集
月別アーカイブ