• もっと見る

ラテン日系留学生

私たちは中南米で生まれ育った日系人です。
現在、日本財団から奨学金をいただき、それぞれの夢の実現のために日本で猛勉強中です。
「中南米日系人から見た日本」をテーマに、31人のラテン日系留学生が毎週記事を掲載します。乞うご期待!


日系ポータル!日系留学生サイト
プロフィール

中南米日系留学生さんの画像
<< 2020年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
日系留学生の個人ブログ
にほんブログ村 海外生活ブログ 日系人・日系社会へ にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ
最新記事
最新コメント
Mika
5/29 (12/16) 小嶋 茂
ココペリ楽団 (09/18) Rodrigo
科学を信じる危険性 (08/21) 日系留学生管理者
大学の試験終了~ (08/13) RyoOgawa
3年目の大学生活 (07/30) kelly
ペルー料理!!! (07/17) Raphael Toshiya Suzuki
6月12日恋人の日(ブラジルでは) (06/14) Raphael Toshiya Suzuki
頭いっぱいいっぱい!けど、楽しい! (05/15) Jorge
科学を信じる危険性 (05/05) miyuki
w13_幕閉じ幕開け (04/03)
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
https://blog.canpan.info/nikkei/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nikkei/index2_0.xml
診療再開 [2020年06月28日(Sun)]
こんにちは〜

皆さんお元気ですか?

今月からまた大学病院での診療が再開されました!久しぶりにまた病院や研究室に戻るのは楽しみでした。歯科医師として感染リスクは高いため、これからはこの格好で感染予防をします!皆さんも必ず自分を守ってマスクを使ってくださいね!

hi2.png

アルゼンチン
13期生
HT
Posted by 日系留学生管理者 at 09:02 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
6月 [2020年06月17日(Wed)]
NFSAの皆さん、こんにちは。お元気ですか。 5月の終わりに、私たちは、初めてNFSAの友達とオンライン会議をしました。 皆に会って、彼らがうまくやっていることを知って、とても幸せでした。 また、留学生の新生に会うこともできました。 このような状況の中で、いつ他の留学生たちに会うことができるのがわからず、残念です。 それらがすべて元気で過ごしていることを知って、非常に重要なことでした。 さらに、月の初めに、檜原の山に登りました。 10 kmの上り坂で、疲れましたが、楽しかったです。 また自然を見ることができて良かったです。 静かで、素晴らしい場所でした。 これから、我らのパンデミック状況が良くなることを願っています。

丹羽タチアネ
15期生
ブラジル
Posted by 日系留学生管理者 at 17:11 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
分散登校! [2020年06月06日(Sat)]

皆さん、お久しぶりです。


 遠隔授業が始まったことにより、5月が終わるのがとても早く感じました。

暑くなってきましたね。熱中症になりやすい時期ですのでお気をつけ下さい。



 6月から分散登校が始まり、今日は2回目の登校日でした。通常、土曜日は授業はないので、土曜日に授業を受けるのは今回が最初で最後のようです。電車が空いてるので移動が楽でした。


 今日はコミュニケーション学を学びました。

日本語でクラスの前で自己紹介をしたので緊張しましたが、同級生との距離が縮まった感じがして嬉しかったです。

さっそく友達もできました!通常通り学校へ通えるようになったら、お出かけしたり、勉強会をする約束ができたので、本当に嬉しいです。次の登校日が待ち遠しい


これから3年間、どんな事を学び、どんな方達と出会えるのか、想像するだけで心が躍ります。

今日は楽しい1日でした!




最後になりますが、冒頭にも書いた通り、熱中症には気をつけて下さい!私は昼寝をするのですが、気をつけないとすぐに脱水してしまうので、いつも注意しています。



睡眠、水分補給、適度な運動と休憩、食事


この季節は、夏に向けて体が暑さに強くなるための準備期間ですので、各自ができる体調管理をしっかりしましょう!



また来月にお会いしましょう〜



ボリビア

17期生

山城アリアナ

Posted by 日系留学生管理者 at 17:11 | この記事のURL | コメント(0)