ペルーのイベントについて
[2019年10月30日(Wed)]
皆さん
お元気ですか?
ペルー滞在中、良好な公共経営を推進するペルーのNGO、シウダダノス・アル・ディア(CAD)(https://www.ciudadanosaldia.org)のリサーチ・フェローシップ・プログラムを受ける機会を得ました。

シウダダノス・アル・ディア(CAD)
カロライン・ギブさんは、日系ペルー人リーダーであり、CADの専務をしています。私は、2019年9月30日に行われた2019年度優秀公共経営アワード授賞式では、CADのリサーチ・フェローシップ・プログラムに参加するだけでなく、ボランティアとして参加することもできました。

シウダダノス・アル・ディア(CAD)
また、2019年10月2日には、2019パブリックマネジメントデーにも参加しました。公共の価値を付加するための公共政策と良い実例に焦点を当てた国際セミナーで、ペルーの公共経営における素晴らしい経験を伝えるものでした。何人かの学者に会うこともでき、彼らの功績は私の研究にとって重要なものになるかもしれません。


両方のイベントに参加できてたことはとても貴重な経験でした。ビスカラ大統領は不確実性の中でペルー議会の解散を発表しましたが、アワード授賞式でのギブさんのメッセージは深い反省のために必要のものでした。「ペルー国家は止めてはなりません。ペルー国家はペルー国民のニーズにこたえる必要があります。」
私は、ペルーの人々全員がより良いペルーとより良い中南米にいられることを望んでいます。
イトカズ
15期生・ペルー
お元気ですか?
ペルー滞在中、良好な公共経営を推進するペルーのNGO、シウダダノス・アル・ディア(CAD)(https://www.ciudadanosaldia.org)のリサーチ・フェローシップ・プログラムを受ける機会を得ました。


カロライン・ギブさんは、日系ペルー人リーダーであり、CADの専務をしています。私は、2019年9月30日に行われた2019年度優秀公共経営アワード授賞式では、CADのリサーチ・フェローシップ・プログラムに参加するだけでなく、ボランティアとして参加することもできました。


また、2019年10月2日には、2019パブリックマネジメントデーにも参加しました。公共の価値を付加するための公共政策と良い実例に焦点を当てた国際セミナーで、ペルーの公共経営における素晴らしい経験を伝えるものでした。何人かの学者に会うこともでき、彼らの功績は私の研究にとって重要なものになるかもしれません。


両方のイベントに参加できてたことはとても貴重な経験でした。ビスカラ大統領は不確実性の中でペルー議会の解散を発表しましたが、アワード授賞式でのギブさんのメッセージは深い反省のために必要のものでした。「ペルー国家は止めてはなりません。ペルー国家はペルー国民のニーズにこたえる必要があります。」
私は、ペルーの人々全員がより良いペルーとより良い中南米にいられることを望んでいます。
イトカズ
15期生・ペルー