



![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
人生が大きく変わった一年!
皆さん こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか? 寒さが増し、今年も残すところあと2日となりました。しかし、まだあと2日もあります! 今年は皆さんにとってどんな一年でしたでしょうか?振り替えってみませんか? 私は年末はよく全体的に一年を振り返りますが、今年はより自分自身を省みています。 今年は多くのことがありすぎた特別な一年で、私の人生を大きく大きくおーーーきく変えた一年です!! 夢が叶ったこと、人生で一番嬉しかったこと、楽しかったこと、怖かったこと、辛かったこと、プレッシャーな日々、走りまくったこと、沢山の事を感じ、考え、気づき、学んだことetc 色々ありすぎて気持ちが追いついていかず、未だに整理できていません。信じられないと思う時がまだありますが、現実だったのだとじみじみ感じ始めている段階です。従って、常に心で感じ、考え、発見し、学んでいる日々を過ごしています。完全に整理がつくまでは少し時間がかかりそうです。 その他現時点で分かっていることは、得た経験の全てがとても偉大で、その大半が初体験だったということから、反省点はとても多く、その分学んだこと、学べることが多いという事です。 そして、この全ての事には意味があって学びがあり、成長に繋がることは確かであり、来年も更に大きく変わるのではないかと感じさせられています。 この一年で起きたことは強く心に刻まれ、一生忘れません! 28年度の残された時間、来る大学院生活、来る2017年はより多くの事を学べるよう、成長できるよう、沢山の人と出会い、初心を忘れず常に学ぶ心を抱き、努力し、尚且つ楽しみ、頑張ります! 熱く語り、しつこくてすみません。 ![]() ![]() お世話になった皆さん、出会った皆さん今年一年間本当にありがとうございました。感謝の言葉しかありません。 2017年が今年よりも更に良い年となることを祈っています。 来年もなにとぞよろしくお願い致します。 それでは、体調管理を決して忘れず良いお年をお迎えください。 Desejo a todos um próspero ano novo!! See you in next year! 矢崎 シャーリー 夏 ブラジル 11期生 日本の家族とクリスマスパーティー! ![]() ![]() NFSAファミリー&友達とクリスマスイブ!
happy new year!!
完全に寒くなり、クリスマスやお正月が過ぎていく中、翌年が近づいてきていますが、完全に2016年が終わる前に色々と振り返えり、嬉しかった時、辛かった時、学んだことや、将来的に良くなりたいことなど色々考えています。 今は、引越しの準備など、買い物を進めていっていますが、今年中にそちらを終わらせて、心強く2017年を初めて、日本語学校で残っている3ヶ月を頑張り、4月から始まる大学院も精一杯頑張り日々の努力を将来の夢を叶えるために重ねあげたいと思っております。 2016年は色々と世話になりましたが、2017年もよろしくお願いします。 Happy new year!!! 鉾之原 憲治
クリスマスディナー
皆んなさんどうですか? 昨日クリスマスだったよ!!! 24日と25日のクリスマスディナーだったので最高でした。とても楽しくって、プレゼントももらいした。 雪だけなかったけど、とても嬉しかったです。24日電車の中で25日の00:00になって、友達とクリスマスカウントダウンにしました。ラテンアメリカではクリスマスカウントダウンをよくするので、久しぶりにカウントダウンしました。 昨日友達と一緒に料理を作って、美味しいご飯を食べ過ぎました。今日もお弁当がクリスマスディナーの食べ物でした。 大学では毎年先生たちに年賀状を送るので、昨日まで頑張って、間に合うように郵便局に出しました。先生たちが多いので、書くのが時間がかかりますが、1月一日に100枚以上もらうのがとても嬉しいです。 12月も大学の忘年会が多いし、美味しい食べ物も食べるし、とてもいいです。 今週今年の最後だから、今年の目的を果たすようにみんなさん後もう少し頑張ってください。 Happy Holidays また来年 9期生 内間カリン ペルー
クリスマスや年末
皆さん、元気ですか? クリスマスと年末ゆっくり休んでいますか? 今年のクリスマスは久しぶり風邪を引いてしまって、ずっとベッドで過ごしました!笑 最近は結構忙しいですから食事をちゃんと食べてないし、体調がもちろん、悪くなってきてしまいました。 皆さん、体調が悪くならないように気をつけてくださいね! 良いお年をお迎えください! Feliz ano novo! 中川アンドレッサ ブラジル 12期生
クリスマスとお正月
皆さん、こんにちは! クリスマス近くになったら、私はスカラシップで知り合ったいろいろな国の友達と日光へ旅行に行きます。日光では色々なところへ行ったり、美味しい食べ物を食べたり、友達とプレゼント交換をしたり、新しい友達と知り合えるのでとても楽しみです。私は初めて日本でお正月をすごします。日本のお正月をみてみたいと思います。 初めてクリスマスとお正月を家族と離れて迎えるのは寂しいですが、新しい文化を学びたいと思います。 今年はスカラシップに合格して、たくさんの経験をしました。私はスカラシップにとても感謝をしています。来年も絶対頑張りたいと思います。 カロリネ香友 ブラジル 13期生
映画へ行くかわりに!
皆さんこんにちは! お元気ですか? 仙台はとても寒く、雪も時折降っています〜 もうすぐクリスマスなので、仙台も夜になるととてもきれになり、イルミネーションが町を輝かせいます。 日本にきて、もうすぐ2年になり、アルゼンチンにいた時の毎日の習慣もとても恋しくなってきました。一番恋しいのが、家族との食事、友達との会話、アルゼンチンの牛肉を食べること(笑)等だが、週末映画へ行くのもその一つでした。 アルゼンチンにいた時は近くにあった映画館へ、多いときは、週一回ぐらい行き、映画を見るのを趣味のように楽しんでいました。しかし、日本では、それはかなり難しいです。アルゼンチンと比べ日本の映画のチケットは2〜3倍ぐらい値段が高く、ポップコーン&飲み物も含めると、お金がばかになりません。そのため、映画に行くのはかなり控え、殆ど行きません。 でも、映画館へ行くが高ければ、家で映画をもって楽しめる方法を探そうではないか〜! という発想から、プロジェクターを買うのを考え始め、ネットでの購入であれば6千円前後でもプロジェクターが手に入れるという事が分かり、一か八かで買っててみました。 それが、大当たりで、週末部屋の壁にプロジェクターを映し、MY映画館を設定しました〜。 大学は順調で、修士2年の中間発表も無事に二週間前におわり、二月の学会へ向けての発表の準備もまとまってきました。 1月内、ジャーナルへの論文投稿をめざし、最初のドラフト原稿をまとめるため頑張っています! フェルナンド アルゼンチン・12期
糸島の牡蠣小屋です!
hola皆さん 糸島の牡蠣小屋、2016年秋シーズンを始めました。 それで、ラボラトリーの皆さん、先生たちといっしょにかきを食べに行きました。冬の期間だけ楽しめる糸島のかき小屋で、ぜひ食べて見てくださいと私が言われました。 気温も下がってきて牡蠣も身が大きくなってきました、。 先生はかきの食べ方を教えてもらったので、感謝申し上げます。初めてかき食べた、うまかったです。この経験があって、とてもうれしかったです。 まだ25日じゃないですが、メリークリスマスです。 その上、明けましておめでとうございます。2017年もよろしくお願いします。
もうすぐ年末だから早いですね。
もうすぐ年末だから早いですね。 今年は人生でたくさんことが変わりました。日本に来るためにペルーの仕事を辞めまして、そして、学生にまたなりました。初めの日本語学校で日本語を勉強できたのでよたっかた!でも早く大学に始めたいけれど、暇があったので楽しかった。9月の終わりから大学院が始まったからとても忙しくなったけど大好きでした。とても難しいけど東京大学が大好きです!日本に来るのはとても素晴らしい決定でした。公共政策についてたくさんを習って嬉しいです。夢について毎日頑張っています! 糸洲勇 ペルー 13期生
今年最後のブログ
皆さんこんにちは チリの松原ゆたかです。 いよいよ今年最後のブログとなりました。 今月はSNGでの3学期目が終わりました。 今学期はクラスでは南米の人は一人だったので中国人、フランス人やベトナム人の友達を作りました。 来学期はビジネスクラスに進むので、とても楽しみです。 今年は終わるのがとても早かったと思います。 その一番の理由は日本に来て、今までしたことなかった体験を数多くすることができたからだと思います。大学の受験勉強や研修などがあり、とても良い経験になりました。 今は大学に受かることができたのでとてもホッとしていますが、多くのことを受験の後に回したので前より忙しくなったような気もします。久しぶりに卓球の大会などにも出れて、とてもうれしかったです。 来年は今年の経験を活かして、さらに良い一年にしたいです。 一年間どうもありがとうございました。 よいお年を 13期生 松原ゆたか チリ
2016年
みなさん、こんにちは! もう12月になりました! 2016年も後少しで終わりますね。 3月に来た時は、不安でいっぱいでしたが、9ヶ月経った今は大学も決まり、不安だった日本の生活も慣れて来ました。 いろんな人と出会えて、いろんな体験ができて、凄く充実した一年でした。 来年は引っ越し、日本語学校での新学期、冬の研修、大学院へ入学など少し忙しそうな一年になりそうですが、元気で頑張って行きたいと思います。 2017年が皆さんにとっていい年になることを願っています。 清野さゆり 13期生 ブラジル🇧🇷
| 次へ
|
![]() |