• もっと見る

ラテン日系留学生

私たちは中南米で生まれ育った日系人です。
現在、日本財団から奨学金をいただき、それぞれの夢の実現のために日本で猛勉強中です。
「中南米日系人から見た日本」をテーマに、31人のラテン日系留学生が毎週記事を掲載します。乞うご期待!


日系ポータル!日系留学生サイト
プロフィール

中南米日系留学生さんの画像
<< 2022年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
日系留学生の個人ブログ
にほんブログ村 海外生活ブログ 日系人・日系社会へ にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ
最新記事
最新コメント
Mika
5/29 (12/16) 小嶋 茂
ココペリ楽団 (09/18) Rodrigo
科学を信じる危険性 (08/21) 日系留学生管理者
大学の試験終了~ (08/13) RyoOgawa
3年目の大学生活 (07/30) kelly
ペルー料理!!! (07/17) Raphael Toshiya Suzuki
6月12日恋人の日(ブラジルでは) (06/14) Raphael Toshiya Suzuki
頭いっぱいいっぱい!けど、楽しい! (05/15) Jorge
科学を信じる危険性 (05/05) miyuki
w13_幕閉じ幕開け (04/03)
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
https://blog.canpan.info/nikkei/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nikkei/index2_0.xml
ユース会議 [2015年11月19日(Thu)]
皆さん、こんにちは!

私はNFSAのメンバーとして初めてと最後の海外日系人大会でした。前にいつも出張や研究中などで参加できなくて、そこまで大会はどうだとしらなくて、今年やっと
参加して良かったです。テーマは「戦後70年の学びと世界への提言」難しかったですが、面白いし、大事なことだと思います。 通訳たちのおかげで戦争の影響などの面白い話しが聞きました。


ディスカッションの時に私はカメラ係でしたので、議論できなかったけど、まとめに皆さんのコメントを聞いて嬉しかったです。

3日目に、学生のスピーチとカラオケ大会がありました。素晴らしいパフォーマンスを見たし、NFSAの参加者に応援して楽しかったです。

さて、犬山に戻ってから、去年と今年に集まったサンプルのホルモン分析を始めました。約千個がありますので、大変ですよ!また、ずっと研究所にいるので、毎月の会議や毎週のゼミなどに参加しないといけません。それに、来月の初めに私の発表の予定です。博士の3年目はやっぱり大変ですよ。冬の研修までに全部終わるかな?頑張りますよ!

竹下小百合
ブラジル•8期生







Posted by 日系留学生管理者 at 19:08 | 日本で研修 !! | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
サーマワークショップ [2015年08月19日(Wed)]
皆さん、こんにちは!

サーマワークショップ、お疲れ様でした。

久しぶりみんなに会って嬉しい! 新期もやっと会ってとてもよかった。
時間が短くてあまりしゃべれなかったが、楽しかったよ。

日本に帰って来たばかりので、2日目から参加しました。残念ですが、BBQもセルヒオのワークショップも行けなかった。

Ekongさんの話はすごく面白かったです。はじめてそんなに偉い人からの経験を聞きました。NFSAにそのような講義はとても大事だと思います。私は質問いっぱい聞きたかったけど、Ekongさんは忙しそうな人ですので、時間がありませんでした。でも彼はみんなに話してもらってから、私はとてもありがたいです。

また、私は自分の研究についてみんなに発表しました。たぶん難しいテーマですけど、質問がたくさんあって嬉しいです。

研修の日に私はいつも日本にいないし、遠く場所に住んでいるし、あまり研修に出ないけど、今回SWがいいタイミングにやってもらって、ありがとう!

これからの予定は、いつもとおりに忙しいです:

8月24日〜8月31日 イタリア
9月1日〜9月3日 オーストリア
9月7日〜9月15日 マレーシア

それから、日本にしばらくいる(と思います。。。)笑

では、またYKに会いましょう!

竹下小百合
ブラジル•8期生


Posted by 日系留学生管理者 at 23:28 | 日本で研修 !! | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
w32_誕生日!…の月 [2013年11月05日(Tue)]
今月の書き込みは少々遅れました!いつかのネットの支払いを忘れていたようです!お恥ずかしい…すでに通常通りなのでご心配には及びません!

さてさて!11月です!10月の目玉を書くべきなのですが、まず、2日は私の誕生日であった事をお忘れなく!大したイベントはなくとも、友達の家で食べて飲んで祝って、学校で来年度入学予定の新人留学生たちとの懇親会でもお祝いの言葉をいただいて、とても満足しております!楽しかったです!家族との連絡がネットのせいでちゃんと取れなかったのが残念ですが、メールのやり取りでカバーしました!

10月はですね、学校でも色々あったのですが、やはり私の所属する海外日系人協会主催の第54回海外日系人大会が大きいですね!

3日間かけて行われたこのイベント、世界各地から日本の血の流れる(または関心を持つ)人たちが集い、色々な世界での日本人、日本での世界人、そしていずれもの日系人の問題についてを話し合いました!二日目のユース会議は例年通りNFSAのチームが企画実行いたしまして、今年はかなりシンプルにディスカッションを行うという発想があったためか、とても楽しかったです!指定された議題に沿って話し合い改善・解決案を考えるのですが、ユースは研修生、留学生そして少人数は社会人であれど、だれもが社会学の専門者であるではなく、むしろ分野がさまざまであることで色々な所から面白い発言もあり垂直思考を避け、水平思考でものを考えることが出来て参考になりました。

また、参加することで、日常の学生の身分での悩みなどを一時的に忘れさらに大きく、私たち皆が一緒に抱えている問題を改めて感じることが出来てとても良かったです。

勿論、殿下や大臣とのご対談や挨拶は私の身分ではとても勿体ないくらい光栄でしたし、新しく知り合えた方々、受賞された学生方など、とても素晴らしい人柄に囲まれたイベントでした!

お食事も限りなく絶品でしたし、文句の言いようがありません。(二日目に食べ過ぎたせいかお腹を壊してしまいました方もいましたが、今はもう回復したとのことです)

まだ大雑把にしか書いていないというのにもうこんなに書いてしまいました!

では今月はこれくらいにしておきます!

ではでは!


ブラジル出身
8期生
ウィリアン・ヤマジ・フェホ
Posted by 日系留学生管理者 at 16:27 | 日本で研修 !! | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
春の研修 [2012年05月10日(Thu)]
こんにちは!

今日は春の研修について書きたいと思います。
春の研修でどいう事を行なうか分からなかったけれど、じっさい参加して、びっくりしました。その理由は。。。

1先輩たちが春の研修のために一生懸命働いていたからです。
2 グループがどんどんよくなるように、みんなで方向を考えたからです。
3 NFSAの活動(youth会議や研修など)を責任もってやっているからです。
4 先輩たちは私達(新規性)の事を心配してくれて、大学や日本の生活について教えてくれているからです。
5みんな、いろんな国、いろんな文化、いろんな専門家ですけれど、一つの家族という感じがます。

春の研修で勉強しながら、みんなと楽しい時間を過ごせた事ができて、ありがとうございます!!!

日本財団、日系人海外にも心から感謝をします。

栗山 カロリーナ 千春
9期生
ブラジル
Posted by 日系留学生管理者 at 15:01 | 日本で研修 !! | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
初沖縄! [2012年01月25日(Wed)]
皆さん!こんにちは!まず、かなり遅れてすみません!!!!

では、今回は2011年の冬の研修についてちょっと語りたいなあ。。。
僕は日本にはもう8年もいるのに、関東から出たことなくて、残念だねえと何回も思った!
時間あったときには金が無い、金が有る時には時間が無いの2パターンだったからね!
まあ、今回は研修であって沖縄にいけてとっても嬉しくて、わくわくしてた!
一ヶ月前からずっと準備とか体調管理してた。
やっと、出発の日が着て。。。
体調は大丈夫だったけど、肩だけ痛めてたけど回復中でそんなじゃなかった!
飛行機乗って、楽しかった!笑、皆結構眠れたね!
沖縄に着いたら、まず天気がよくて晴れでとても良かった!毎日ミーティングとか見学とかがあって、色んなことを学べたり、楽しんだりできた!
やっぱ、沖縄いいわ!
天気だけじゃなくて、人も熱い感じしたね!笑
残念ながら、研修最中には調子悪くなって何回も病院行ったんだけど、それでもめちゃくちゃ楽しめた!しかも、NFSAの皆がサポートしてくれてとても心強かった。。。皆有難う!
気になったのは、気温は20度になってるくせに、病院にはストーブが付いてた!笑、やっぱそれは沖縄の冬なんだと思った!
後、市場はかなりペルーの市場に似てた!。。。久しぶりに!
もちろん、海は最高!もっと暑ければ水に入れたのに、とりあえずMELINAのWORKSHOPとバーベキューも最高!
沖縄で友達も沢山作れて超嬉しい!

では、これは僕の初沖縄の経験だった!
読んで有難う!


8期生のペルーの下瀬セルヒーオ
Posted by 日系留学生管理者 at 23:31 | 日本で研修 !! | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
12月 [2012年01月06日(Fri)]
皆様、新年明けましておめでとうございます!!!

今年はいい年になると思います!!!

去年は皆辛い思いをしたが振り返って見ると、たくさんいいこともありました。特に十二月にたくさんのできことがありました。最初は修士課程の論文を発表するために、ブラジルへ帰りました。ブラジルに一週間くらいいて、家族と友達と会うことができ、凄くよかったと思います。19日にブラジルのピラシカバ市で論文を発表し、やっと卒業することができました。発表した後、お父さんと時間について話しました。修士課程に受かった時から三年が経ちましたけど全然気付かなかったです。ピラシカバ市でアパートを探した日は三年前ですが、まるで昨日のように感じられます。時は止まるものではないから、毎日ゆっくり過ごした方がいいです。



20日に来日し、すぐ沖縄へ旅行しました。沖縄で冬の研修が行いました。日本の三つの場所へ凄く行きたかったです。その三つの中、一つが沖縄ですから、旅行する前によかったです。その上、九月に来日し、ほかのNFSAの人たちと一緒にゆっくり時間を過ごすのは初めてなので、本当にいい思い出になりそうです。


初めて全部の8期生が集まりました



沖縄でたくさん活動があり、美味しい料理も食べることができて嬉しかったです。三日目に海岸で行われた会議は最も大切な時間でした。その時、皆は自分の意見と気持ちを表し、絆がより強くなりました。その時、「NFSA家族」の意味をよくわかることができました。受験に受かるかどうかわからないけどNFSA家族に参加したことで嬉しかったし、一生忘れずに、この気持ちを持ち続けます。これからもNFSA家族と一緒にもっと頑張りたいです!!!



ブラジル出身
8期生
陳マテウス
Posted by 日系留学生管理者 at 22:15 | 日本で研修 !! | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
冬の研修で!! [2011年12月28日(Wed)]
みなさん

お久しぶりです。

日本財団留学生会は今、冬の研修中です。

本日3日目!! そう!ビーチに行く日です!!

泳ぐことできるかな!? 晴れてほしいな〜!!の連続です(笑)



さて、今回は研修初日&二日目をどのように過ごしたかを写真で少しおみせします

初日:


寒い寒い本島にバイバ〜イ!!
この顔「ウキウキ!!」なのが伝わるでしょ!?(笑) 



次に私たちが向かったのは南風原村博物館!
大城さんから沖縄県民の海外への移住に関しての説明をきくことができました。
自分のおじいちゃんは広島出身なので、広島県民の移住についても詳しく知りたいという気持ちになりました。


お昼は国際通りにある公設市場で沖縄の名物料理を美味しくいただきました!!!「美味しいもの食べるぞ!




キマってるでしょ!!(笑)




次に私たちが向かったのは…“首里城”
普段は5000円札でしかみない首里城を背景に日本財団留学生会の女子チームです!




ペルー出身の留学生チーム集合〜!!!
(あと一人いるのですが…近くにいなかった感じです。。。残念)




家族写真!{左からあママ、私(娘)&パパ}笑



ブーツで一日中過ごしたのですごく疲れました。
が、日本財団留学生会で約5年間一緒に過ごした仲間、大切な仲間&新しく加わってきてくれたみんなと過ごすことができて本当に良かったです。
残りの二日間も一生忘れることのできないくらいのたくさんの思い出をつくりたいです。

サンチェス・紫織

4期生(ペルー)
Posted by 日系留学生管理者 at 08:45 | 日本で研修 !! | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
MBAスタート [2009年10月09日(Fri)]

今回の記事は前回と少し異なります。なぜかというと、今日はMBAの一年生として書いているからです。 今週MBAの授業が始まり、とてもドキドキしています。やるべきことが沢山あり大変ですが、全て興味深く、やりがいのあることばかりです。 これから先、全てがうまくいくことを願っています。授業は始まったばかりですが、既に沢山の課題があります。毎日教授から新しい課題が与えられるので、とても忙しいです。
では、楽しいことについて少しお話します。この大学には、世界の様々な国から来た学生たちがおり、それぞれの国について学ぶのに本当に良い機会だと思います。国際的な環境で学び、世界経済トップの一つである日本という国で生活することで、唯一、そして幅広い視野が得られます。このようなすばらしい体験は「日本」国際大学でしが味わえないだろうと思います。
この大学のもう一つの良い点は、国内及び海外でも幅広いネットワークを持っていることです。国際大学は日本の大きな企業、及び世界中の様々な大学(100校)と連係しています。
私はこのすばらしい機会を通して成長し、学び、将来に活かしていきたいと思います。
そして、日本財団には心から感謝いたします。
では、また。

ペルー出身 6期生
Edgar Minoru Tokashiki Oka
Eddy
Posted by 日系留学生管理者 at 01:20 | 日本で研修 !! | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
環境NGO・NPO Hyogo対話〜生物多様性の危機!地球温暖化が与える影響〜 [2009年10月05日(Mon)]
皆さんこんにちは!
お元気ですか?
もうそろそろ涼しくなってきましたですね。
さて、今日は地球環境問題の一つのテーマを少しお話していただきます!

皆さんは生物多様性っていつも聞いていますと思いますよね?!テレビ番組や新聞、本やインターネットなどでよく読む/聞くことばですよね?
でもその意味本当に知っていますでしょうか?
それでは少し説明していただきます:
『生物多様性 (せいぶつたようせい、英語 'biodiversity', 'biological diversity') とは、生態系・生物群系または地球全体に、多様な生物が存在していることを指す。』

その上:
『生物多様性の定義には様々なものがあるが、生物の多様性に関する条約では「すべての生物(陸上生態系、海洋その他の水界生態系、これらが複合した生態系その他生息又は生育の場のいかんを問わない。)の間の変異性をいうものとし、種内の多様性、種間の多様性及び生態系の多様性を含む」と定義されている。』

その生物多様性の中でもまだ三つの定義かたがあります:
もっともシンプルで説明は:
「生物学的構造の全てのレベルでの生命の多様性」

次のはもう少し広い:
『異なる生態系に存在する生物間での相対的な多様性の尺度」 - この定義の「多様性」は、1種内の多様性、種間の多様性、および生態系間の多様性を含む。』

それで最後には:
『ある地域における遺伝子・種・生態系の総体」 - この定義の長所は、実態をうまく表しているように思われることと、生物多様性として定義されてきた慣例的な3段階の切り口を統一的に扱える点である。遺伝的多様性 − ある1種の中での遺伝子の多様性。同じ種の中での個体間の違いと、個体群間の違いがある(→集団遺伝学も参照されたい)。
種多様性 − 種間の多様性(簡単に言えば、多くの種が存在すること)。
生態系の多様性 − より高次の水準、すなわち生態系(遺伝子が究極的に寄与する、異なった諸過程の豊富さ)における多様性。』

でもこの時代では生物多様性って大変な環境問題の一つのテーマとして研究されています。
色々の論文や研究はその生物多様性の危機は今までの人間活動に不覚つながっています。地球温暖化や環境の大気汚染、それぞれに我らの生活に当てはまる話も有ります。

それで今後10月11日で甲南大学岡本キャンパス行える『環境NGO・NPO Hyogo対話〜生物多様性の危機!地球温暖化が与える影響〜』国際フォーラムにお呼びしていただきます。
そのフォーラムは『2010年10月に名古屋で開催される「生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)」に向け、環境省が「生物多様性国際対話」を神戸で開催します。
これに先立ち、NGO・NPO関係者が神戸に集まり、地球温暖化の視点から生物多様性の課題を考えるとともに、NGO・NPOの今後の活動の方向性や提言をとりまとめ、COP10・COP15への市民の立場から提言につなげるシンポジウムを開催します。
また、こうした取り組みを通じて、兵庫県が平成20年度に策定した「生物多様性ひょうご戦略」を受け、市民、事業者、民間団体、行政などの主体が、生物多様性の保全と持続可能な利用や地球温暖化対策についての情報を共有するとともに、意見交換を通して、相互の交流促進やネットワーク化を図ることを目的に開催します。皆様のご参加お待ちしております。』

申し込みは明日までですけど関西エリアにいる興味が有る皆様にぜひ来てください!

申込先はこちらで:http://www.eco-hyogo.jp/event/detail.php?id=1144

6期生 ブラジル出身
中村 規代典 カシオ
Posted by 日系留学生管理者 at 11:41 | 日本で研修 !! | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
鬼ごっこ [2009年05月19日(Tue)]
私は4月30日から5月2日まで、日本財団日系留学生の春の研修に参加しました。笑顔研修の内容は、日本財団日系留学生会の活動の計画や、今までの活動の報告などでしたが、プログラムの中、グループの絆を深めるための活動やいろいろなゲームもしました。
研修の3日目の朝、その日の活動が始まる前に私たちは宿泊施設の遊び場で遊んでいました。そして、誰かが突然「鬼!」と叫ぶや否や、隣にいた人をタッチして、鬼にしました。それを聞いた途端みんな逃げ出して、急に「鬼ごっこ」が始まったのです!私は2回も鬼になってしまって、そのためにたくさん走る羽目になりました。困った
その後、活動が始まった後もいろんなゲームをして、たくさん運動しました。走る
しかし、普段全然運動しない私はその日の夜、あまりの筋肉痛によく眠れませんでした。悲しい
これはいけない、何かしなきゃと思って、研修が終わったその次の月曜日に私の家の近くにあるジムに登録しました。ジムのスタッフにそのきっかけを聞かれましたが、私は研修の鬼ごっこの話をして、一緒に笑ってくました。笑い
私は今、週に3回ジムに通っています。研修のおかげで私はどんなに運動不足であるかに気づいて、鬼ごっこをして遊んで良かったです!!ジム・プログラムをこれからも頑張ります!猫

中村 パトリシア
ペルー
3期生


Posted by 日系留学生管理者 at 22:42 | 日本で研修 !! | この記事のURL | コメント(3) | トラックバック(0)
| 次へ