• もっと見る

ラテン日系留学生

私たちは中南米で生まれ育った日系人です。
現在、日本財団から奨学金をいただき、それぞれの夢の実現のために日本で猛勉強中です。
「中南米日系人から見た日本」をテーマに、31人のラテン日系留学生が毎週記事を掲載します。乞うご期待!


日系ポータル!日系留学生サイト
プロフィール

中南米日系留学生さんの画像
<< 2022年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
日系留学生の個人ブログ
にほんブログ村 海外生活ブログ 日系人・日系社会へ にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ
最新記事
最新コメント
Mika
5/29 (12/16) 小嶋 茂
ココペリ楽団 (09/18) Rodrigo
科学を信じる危険性 (08/21) 日系留学生管理者
大学の試験終了~ (08/13) RyoOgawa
3年目の大学生活 (07/30) kelly
ペルー料理!!! (07/17) Raphael Toshiya Suzuki
6月12日恋人の日(ブラジルでは) (06/14) Raphael Toshiya Suzuki
頭いっぱいいっぱい!けど、楽しい! (05/15) Jorge
科学を信じる危険性 (05/05) miyuki
w13_幕閉じ幕開け (04/03)
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
https://blog.canpan.info/nikkei/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nikkei/index2_0.xml
遅れてしまって… [2010年06月17日(Thu)]
ハイサイ〜!
すっかりブログのことを忘れていた山城コウタです^^;
大変申し訳ないです><;

え〜では僕は沖縄の楽器を少し紹介したいと思います!
みなさんは「三線(さんしん)」という楽器をご存知ですか?



これは沖縄の伝統的な楽器で、日本本土の「三味線」と
とてもよく似ています。(鹿児島県奄美諸島にも「三線」はあります)
それもそのはず、「三味線」の先祖はこの「三線」から
来たといわれているからなんです。

ただこの「三線」と「三味線」は違うところがいくつかあります!
たとえば胴の部分。


(左)三線、(右)三味線

「三線」はヘビの皮でできているのに対し
「三味線」はネコの皮でできているそうですΣ(゚Д゚;エーッ!

演奏する道具も違います。


(左)三線、(右)三味線

「三線」も「三味線」も同じく「バチ(撥)」と呼びますが
形がぜんぜん違います。

他にも違いはありますがパッと見て分かるのは
この二つです。

僕は沖縄で「文化交流サークル」というサークルに
所属していてこの「三線」をメンバー達に教えています^^
ここでもみなさんに沖縄の文化のひとつとして
「三線」や沖縄の唄について少しずつ書いていこうと思います!

それでは次回をお楽しみに〜(・∀・)/~~

ボリビア出身
山城興太
7期生
Posted by 日系留学生管理者 at 15:10 | 楽器と音楽 | この記事のURL | コメント(2) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
Kota,
元気?この記事を見た時に、2008年に沖縄で行った研修のことを思い出した。
懐かしい!! あの時は大変お世話になりました。
またいつか沖縄に行きたいな〜

abrazos,
robson
Posted by:Brazilian留学生  at 2010年07月11日(Sun) 09:19
チャ〜元気ヤンナ、ウンジョ〜!?
沖縄や雨のウゥサルアランナ?

三線と三味線の違いの説明勉強に成りました!
今度は三線と三味線を使った音楽の違いの説明をお願い!
僕にとっては三線の音楽の方がもっと陽気で楽しいように感じるんだけど!(僕がウチナーンチュだからから?)
久々にまたウチナ〜音楽チチブサ〜ナッティチャッサ〜!

またウムサル話グァチカ〜シトゥラシィ〜ヨ〜!!!
Posted by:山城ジョニー  at 2010年06月24日(Thu) 14:49