中南米カリブ海地域間貿易投資フォーラム
[2008年11月03日(Mon)]

先週、NPO「日本ラテンアメリカ友好協会」の言語サポータとしてJETROで行われた「アジア・中南米カリブ海地域間貿易投資フォーラム」に参加しました。

エクアドルのブース
このフォーラムは「米州開発銀行(IDB)」の主催により行われ、アジアと中南米カリブ諸国 との貿易・投資の拡大やビジネスパートナーシップの強化に向け、両地域の官民代表者を招いて開催されました。フォーラムは2日間に渡り行われ、30日はインフラ、資源等に関するシンポジウム、31日は各国の貿易投資促進機関の代表者との個別面談が行われました。

僕は主に31日の個別面談の言語サポータを務めました。様々な国の代表者や企業家と知る会ういい機会でした。

エル・サルバドルのブース
残念なことが一つだけありました。世界の不況により、参加団体が大幅に減少したことでした。アメリカから始まった不況が全世界に影響しているのを感じ取ることができました。
【ラテンアメリカ関連の最新記事】