• もっと見る

ラテン日系留学生

私たちは中南米で生まれ育った日系人です。
現在、日本財団から奨学金をいただき、それぞれの夢の実現のために日本で猛勉強中です。
「中南米日系人から見た日本」をテーマに、31人のラテン日系留学生が毎週記事を掲載します。乞うご期待!


日系ポータル!日系留学生サイト
プロフィール

中南米日系留学生さんの画像
<< 2022年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
日系留学生の個人ブログ
にほんブログ村 海外生活ブログ 日系人・日系社会へ にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ
最新記事
最新コメント
Mika
5/29 (12/16) 小嶋 茂
ココペリ楽団 (09/18) Rodrigo
科学を信じる危険性 (08/21) 日系留学生管理者
大学の試験終了~ (08/13) RyoOgawa
3年目の大学生活 (07/30) kelly
ペルー料理!!! (07/17) Raphael Toshiya Suzuki
6月12日恋人の日(ブラジルでは) (06/14) Raphael Toshiya Suzuki
頭いっぱいいっぱい!けど、楽しい! (05/15) Jorge
科学を信じる危険性 (05/05) miyuki
w13_幕閉じ幕開け (04/03)
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
https://blog.canpan.info/nikkei/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nikkei/index2_0.xml
ポルトガルでの音楽学会 [2019年11月20日(Wed)]
皆さん、

お元気ですか?

14期生の西村まりです。

そろそろ12月に入りますね。あっという間に、2019年が終わりますね。
私は今月中旬に、ポルトガルに行きました。ポルトガルで「ポルトガル音楽研究会―第9回音楽リサーチカンファレンス」(Portuguese Society for Research in Music ― 9th Conference on Musical Research)という音楽学会が行われて、自分の研究について発表しに行きました。
発表テーマは「The presence of the Minyō Folk Song in Brazil: Music and Ancestry between young descendants of Japanese」(ブラジルにおける日本民謡の在り方――日系人の若者による音楽と祖先――)でした。
また、この音楽学会では、研究の口頭発表だけではなくて、日本民謡の演奏して、私が日本で学んでいることを全部見せることができたと感じました。30分以内の発表と演奏でしたが、ポルトガルの皆さんとまた、ブラジル、他の国から来た皆さんも凄く気に入ったと思いました。発表と演奏が終わった後、皆さんからたくさん質問いただいて、また、皆さんから良い評価をいただくことができて、本当に嬉しく思いました。
ポルトガルでのこの音楽学会ではブラジルの先生や学生などが多く参加したので、ブラジルにおける日本民謡を広める機会だと思いました。
音楽学会が終わった後、少しポルトガルのいくつかの観光地に行きました。やはり、ブラジルにポルトガルの環境などが影響与えたなと感じました。また、ポルトガルに着いたばかりの時も、ブラジルの雰囲気も感じて、なんとブラジルでの懐かしい思い出が浮かびました。
なので、この旅は自分の研究の披露、ポルトガルとブラジルの歴史的な面を見ることができて、素敵な経験と思い出になったと思います。

では、来月まで。

どうもありがとうございます。

西村まり
14期生
ブラジル


Portugal congresso de música.JPG

Portugal Palacio Queluz.JPG
Posted by 日系留学生管理者 at 08:16 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント