3年目の大学生活
[2012年04月14日(Sat)]
4月14日(土曜日)
みなさん、こんにちは
もう早くもスカラーシップ留学生として4年目の春を迎えることになりました!
本当にあっという間ですごくビックリしています。
今週から3年目の大学生活も始まり、また新たな気持ちへ切り替える時期となりました。
春は、毎年旅立ちの季節でもあり出会いの季節でもあると良く聞きますが、私もそう感じています。
今年は、大学の講義にも変化があり今までの講義とは違い多くの実践や研究をもっともっと詳しく進められる環境ができました。そのため、今からとても楽しみにしている反面、少し不安もありますが大学の先生や仲間と一緒に自分の研究そして夢の実現に向けて頑張って行きたいと思います
この機会を与えてくれた方々には本当に感謝しています。ありがとうございます。
さて、少し話は変わりますが、先日友達と一緒に私が日本で本当に大好きなアーティストのライブに行きました
沖縄出身のHYというグループです。
彼らの曲は、いつも家族、友達、故郷そして自分自身を大切にすることの大切さを訴えている曲を多くだしています。そのため、少し落ち込んでいる時などはよく彼らの曲を聞くことが多いです。
元気な曲、少し落ち着いた曲、踊りたくなるような曲、家族や友達にありがとうと言いたくなるような曲、本当にいろいろな曲があります。
ぜひ、みなさんにも聞いてみて欲しいです。
ブラジル出身
6期生
山中 ハナ
みなさん、こんにちは
もう早くもスカラーシップ留学生として4年目の春を迎えることになりました!
本当にあっという間ですごくビックリしています。
今週から3年目の大学生活も始まり、また新たな気持ちへ切り替える時期となりました。
春は、毎年旅立ちの季節でもあり出会いの季節でもあると良く聞きますが、私もそう感じています。
今年は、大学の講義にも変化があり今までの講義とは違い多くの実践や研究をもっともっと詳しく進められる環境ができました。そのため、今からとても楽しみにしている反面、少し不安もありますが大学の先生や仲間と一緒に自分の研究そして夢の実現に向けて頑張って行きたいと思います
この機会を与えてくれた方々には本当に感謝しています。ありがとうございます。
さて、少し話は変わりますが、先日友達と一緒に私が日本で本当に大好きなアーティストのライブに行きました
沖縄出身のHYというグループです。
彼らの曲は、いつも家族、友達、故郷そして自分自身を大切にすることの大切さを訴えている曲を多くだしています。そのため、少し落ち込んでいる時などはよく彼らの曲を聞くことが多いです。
元気な曲、少し落ち着いた曲、踊りたくなるような曲、家族や友達にありがとうと言いたくなるような曲、本当にいろいろな曲があります。
ぜひ、みなさんにも聞いてみて欲しいです。
ブラジル出身
6期生
山中 ハナ
【大学での活動の最新記事】
花さんに、スカラーシップなどについてお聞きしたいことがあります。
もし、よければ返事ください。
ryo.corinthians@gmail.com
RyoOgawa