• もっと見る
« 新着本 | Main | 今月の開館日(2019年7月まで)»
<< 2023年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
ブログカテゴリー
虹文庫について
最新ブログ
最新コメント
リンク集
【お知らせ】上海虹文庫・浦西館は2019年8月末で閉館となります [2019年08月02日(Fri)]
2017年に上海虹文庫が浦東イートンハウス内に移転してから、虹文庫古北館は『上海虹文庫・浦西館』と名称を変更し、開館運営を行なってきました。
このたび、上海虹文庫の機能を浦東館に集約することとなり、浦西館は閉館する運びとなりました。

主に古北近郊の子育て家庭に利用されてきた浦西館ですが、絵本子育ての拠点となり、また地域のコミュニティを築く要素のひとつとなったことを、誇りに思います。

===============================

◆虹文庫・浦西館今後のスケジュール◆

7月中 :通常開館(火曜日・土曜日)
8月中 :夏季休館期間及び閉館作業
9月以降:上海虹文庫は浦東館のみとなります。

7月30日(火)が最終開館日となります。
※8月中は休館期間のため、本の返却は7月30日までにお願いします。

===============================

どうぞよろしくお願いいたします。

上海虹文庫・浦西館 2019年6月25日
Posted by 虹文庫浦西館 at 10:41 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0)
【のまりんの紙芝居劇場・ワークショップのお知らせ】浦西開催分 [2019年06月02日(Sun)]
今年も“紙芝居おじさん”のまりんが、上海にやってきます〜!

今年で来海11年目。
上海虹文庫を日本から熱烈に応援し、毎年楽しいステージを届けてくれているのまりん。
今年も私たちを楽しいお話の世界に連れて行ってくれるはず♪

\みんな集まれー!/

浦西館では3つの催しを開催します。詳しくは以下内容や添付画像を確認してください。

======
@【0歳から参加OK!のまりんの紙芝居劇場】
日時:5/28(火)10:45~11:25
場所:御翠豪庭 会所地下1階 ダンスルーム
対象:
 未就園児親子向け(0歳から参加OK)
 はいはいさん、よちよちさんもどうぞ!
定員:25組
料金:
100元(大人1名につき小人1名まで無料)
※追加1名ごとに50元(大人小人問わず)
申し込みURL:https://ssl.form-mailer.jp/fms/060c5c97615818

0B372B3111344A068BB7ED3001EC7522.jpg

A【のまりんの紙芝居ワークショップ】
日時:5/28(火)13:00~14:30
場所:御翠豪庭 会所地下1階 ダンスルーム
対象:
 大人向け(子連れ参加、大歓迎!)
 ・おうちで読み聞かせや紙芝居をもっと楽しみたい方
 ・おはなし会やお仕事で読み聞かせや紙芝居を披露してる方
 ・これから紙芝居にチャレンジしたい方
 ・未経験だけど紙芝居が気になる、興味がある方
どなたでもご参加いただけます。気軽にどうぞ!
定員:20名
料金:50元(小人無料)※別途、会場費を参加者で折半
申し込みURL:https://ssl.form-mailer.jp/fms/046a8a62615819

DFF7083119EF497DB859A237192FA8BC.jpg

B【のまりんの紙芝居劇場 in メリーランド幼稚園】
→満員御礼!キャンセル待ち受付中です!
日時:6/2(日)10:30~11:30
場所:Maryland幼稚園
古北路1838弄4号棟(×紅松東路)
対象:
ファミリー向け
Maryland幼稚園生以外でもご参加いただけます。
ご家族でぜひお越しくださいね。
☆Maryland幼稚園さまのご厚意で、会場を無償提供して頂いております。
(幼稚園への公演問い合わせはご遠慮ください)
料金:一人50元(2歳以下は無料)
※3歳以上から料金がかかります。
定員:100名
申し込みURL:https://ssl.form-mailer.jp/fms/f6462098615820

DEB946329FBC4BC79B6F8346B07A14C0.jpg

=====

※5/28(火)は当イベントに伴い、臨時休館です。
本の貸出・返却、おはなし会はありません。ご注意ください。

※申し込みURLが開けない、自動返信メールが届かないなど不具合がある場合は
nijibunko_event@yahoo.co.jp までお知らせください。

ぜひお誘い合わせの上、ご参加くださいね!会場でお会いしましょう!
主催 上海虹文庫
Posted by 虹文庫浦西館 at 20:20 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0)
のまりん紙芝居劇場 2019 [2019年04月26日(Fri)]
A053620D-555B-45FE-9E49-E4630CA991E2.jpeg


のまりん紙芝居が今年も上海にやってきます。

大人も子どもも楽しめる紙芝居はもちろんのこと、のまりんのトークや手遊びも楽しみのひとつ。
是非遊びに来てくださいね。

☆日時☆
  2019年5月25日(土)
  10時受付開始、10時半開演(約1時間の予定)
☆場所☆
新加坡伊頓国際学校(浦東新区 浦東南路1570弄26号)
1Fカフェテリア

お申込みはQRコードよりお願いします♪
B7F11E9A-AC7C-4D7A-BEB5-EC630A428FE3.jpeg

 
Posted by 上海虹文庫 at 18:42 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0)
虹文庫15周年 虹虹フェスタ虹のご案内 [2018年10月14日(Sun)]

「第15  虹虹フェスタ」

おかげさまで、虹文庫は15回目のお誕生日を迎える事ができました。


虹文庫15周年を記念して、下記イベントを開催いたします。

皆さんのお越しをお待ちしております。


□1110日(土)、

   14時〜15時半

  (受付13時半〜)

□Eton House幼稚園 

   1F カフェテリア

   (浦東南路157026×电路) 

□50元(3歳未満無料)

お申込みは下記URLQRコードからお願いします。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/70b21308593229

虹文庫のお話会の他、パネル

シアター創始者 古宇田亮順、

パネルシアター作家 後藤紀子

を迎えてのスペシャルな記念

公演。布を貼ったボードの中

でお話が展開していくパネル

シアターは子供たちが一緒に

参加できる仕掛けがいっぱい。

歌って踊って親子で楽しめる!

IMG_6653-9f49a.JPGIMG_6657-7d10c.JPG
Posted by 上海虹文庫 at 22:16 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0)
浦西館 年末年始の休館日 [2018年01月06日(Sat)]
12月30日(土)
1月2日(火)
1月6日(土)

※12月19日(火)〜2月13日(火)は
貸出期間を1ヶ月に延長します
よい休暇をお過ごしくださいクリスマス
Posted by 久芳 at 00:00 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0)
【よむよむだっこ】浦西館は毎月第4火曜日開催予定 [2017年12月19日(Tue)]
『よむよむだっこ』は、
虹文庫内の読み聞かせサークルです。
入園前(0〜3歳くらい)のお子さまとママが集まって、
楽しく読み聞かせや手遊びをしています。
ぜひお気軽に覗きに来てくださいるんるん

次回開催日12/26(火)本
※浦西館は毎月第4火曜日開催を予定しています。
浦東館のよむよむだっこ開催日等、
詳しいスケジュールは、
各館の「毎月の開館日」をチェックしてください。
Posted by 久芳 at 00:00 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0)
「上海花影社」日本公演のお知らせ [2017年07月01日(Sat)]
この夏、上海虹文庫とも関わりの深い、北京の中国影絵の伝承者 路連達先生と、上海の日中の母親による中国影絵劇団「上海花影社」が日本公演を行います。
会場は鎌倉・横浜・東京となります。
夏休みに一時帰国のご予定のある方、お近くにお住まいの皆様はぜひ足をお運びください。
お友達やご親戚にもぜひご紹介ください!!

詳細、お申込み方法はホームページをご覧ください。
https://chugoku-kagee2017.jimdo.com/

皮影戏1.jpg

皮影戏2.jpg
Posted by 久芳 at 00:00 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0)
古北本館 臨時休館のお知らせ [2017年06月01日(Thu)]
6月6日(火)午後は、スタッフ不足のため臨時休館といたします。ご了承ください。
Posted by 久芳 at 00:00 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0)
≪バーコード化作業≫始動! [2017年06月01日(Thu)]
本館蔵書の「バーコード化」作業を始めました!

貸出・返却がスムーズになるほか、蔵書管理も正確にできるようになります。主な作業は3つ
@バーコードリーダーで「ISBNコード」を入力
Aバーコード番号シールを貼る
B保護シールを貼る

書架から本を抜き出したり、保護シールを貼ったりというという作業なら、お子さまと一緒に楽しくできると思います。1時間だけの参加も大歓迎!

もちろん「Excelなら任せて!」「数字の入力は得意!」という皆様、「ISBNコード」をテンキー入力しなければならない本も多くあるので、来ていただけると大変助かります。

虹文庫本館の蔵書総数は約1万冊。作業は始まったばかりです。この機会にぜひお越しいただけたらと思います。

【4月の作業日程】→今後の予定は各月の開館日記事へ
4/5(水)10:00-12:00
4/12(水)10:00-14:00
4/19(水)10:00-14:00
4/26(水)10:00-14:00
この他、開館日にも作業をします。
どんなことをしているのかなー?と覗いてみてください。
Posted by 久芳 at 00:00 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0)
第9回 のまりん紙芝居劇場のご案内 [2017年05月16日(Tue)]
紙芝居おじさん、のまりんが今年も上海へやってきます!!
笑いあり、感動ありの「のまりん紙芝居劇場」の受付を
5月18日(木)より開始いたします。
たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。
 
===「のまりん紙芝居劇場」===
【開催日】6月4日(日)
【場所】Maryland幼稚園
(長寧区古北路1838号4号棟)
※無償でご提供いただいております。

【内容・時間】
@紙芝居一般公演 
10:30-11:30(開場10:00)
※子供から大人まで楽しめる通常の紙芝居上演会です。

A紙芝居ワークショップ 
13:30-15:00(開場13:00) 
※紙芝居の演じ方について学ぶ大人向けのワークショップです。

【参加費】
@30元(3歳未満無料) 定員120名
A50元(高校生以下無料)定員40名

【申込み方法】  
件名に「ご希望の回」、本文に「お名前・参加人数・電話番号・虹文庫会員の方は会員番号」をご記入の上、 下記アドレスまでご連絡ください。
nijibunko_event@yahoo.co.jp

*お申込み完了後、受付番号をメールでお知らせします。2日経ってもメールが届かない場合は、お手数ですが再度ご連絡ください。


↓画像をタップして拡大
第9回のまりん.jpg

Posted by 久芳 at 00:00 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ