• もっと見る
«【のまりんの紙芝居劇場・ワークショップのお知らせ】浦西開催分 | Main | 浦西館・5月の開館報告»
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ブログカテゴリー
虹文庫について
最新ブログ
最新コメント
リンク集
浦東館• 5月の開館報告 [2019年06月05日(Wed)]
上海浦東館です♪5月の開館報告をダイジェストにてお伝えします。

5/4(土)
今日は暑いくらいの良いお天気でした。
久しぶりにボランティア高校生が2人来てくださったのですが、連休中ということもあり、来館者もスタッフも少なめでした。
ボランティアのお兄さんたちには、のまりん紙芝居の準備や棚卸しを手伝っていただき大変助かりました。


5/8(水)
お子様の来館は少なめでしたが、返却や貸出しが多く、あっという間にお昼になりました。午後からは、スタッフが本の修繕やカバー掛け等、虹ワークを行いました♪虹ワークにご興味のある方は、是非スタッフにお声掛けくださいね。

5/11(土)
今日は一気に夏が来たような日差しの中、半袖の元気な子ども達が、たくさん来館してくれました。母の日お話会ということで、お母さんへのブレスレットを作る工作もありました。お母さんの分、自分の分、うさこちゃんの分など、たくさん作って楽しみました。

☆お話し会
1 はじまりのうた
2 だれか、ぼくをぎゅっとして!(絵本)
3 おかあさん(歌)
4 がらがら ごろごろ(紙芝居)
5 ねぇママ、どうしてきょうりゅうは がっこうへ いかないの?(絵本)
6 ひよこのおかあさん(パネルシアター)
7 さよならあんころ餅
8 ブレスレットを作ろう(工作)

5/15(水)
今日は雨が振り出しそうな中、かわいいお友達が遊びにきてくれました。おはなし会もあり、明るい歌声と笑顔でいっぱいでした♪視察で来られていた、現地図書館の方々もおはなし会に参加され、子どもたちと一緒に楽しんでおられました。本の貸出、返却手続きの合間に、新しい本の登録や紙芝居の整理を行いました。

☆お話し会
1 はじまりのうた
2 ぞうさんきかんしゃぽっぽっぽっ
(紙芝居)
3 うさぎとかめ(絵本)
4 いぬのおまわりさん(パネルシアター)
5 さよならあんころもち

5/18(土)
曇り空が続くこの頃ですが、今日も元気な子供達が遊びに来てくれました。
日中合同のおはなし会があり、日本語と中国語が飛び交う楽しい時間を過ごしました。みんなで体操したり、パネルシアターで盛り上がったり...言葉の壁なんて、こんなにも軽々と飛び越えられるものなのだと感動しました。

☆お話し会
1 はじまりのうた
2 着物のはなし(他)
3 やさいさん(絵本)
4 かけっこドン!(紙芝居)
5 パンダなりきりたいそう(絵本)
6 さかながはねて(パネルシアター)
7 さよならあんころ餅

5/22(水)
よむよむだっこが行われ、たくさんの小さなお友達が遊びに来てくれました。
午後には古本バザーの準備がありました。

5/25(土)
今日は、「のまりん紙芝居劇場」を開催しました。のまりん後に虹文庫へ人が流れ、後半は忙しい様子でした。ミニ古本バザーも好評でした。
FC0C6725-A86D-4D35-93D7-8B3AD3CE815F.jpeg

5/29(水)
お子様の来館は少なかったのですが、返却や貸出しが多い1日でした。
空いてる時間には、新しい紙芝居の貸出準備を行いました。紙芝居の返却の際は、再度枚数のご確認をよろしくお願いします♪
コメントする
コメント