• もっと見る
«6月21日(火)開館報告・日記 | Main | 6月25日(土)開館報告・日記»
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ブログカテゴリー
虹文庫について
最新ブログ
最新コメント
リンク集
第3回のまりん紙芝居劇場の報告日記 [2011年06月25日(Sat)]

     3回 

          

  遅くなってゴメンなさい! のまりん紙芝居報告です♪

  約1週間の間に蘇州を含め9ヶ所も公演してくださった、のまりんハート3(大きい&小さい)
  素敵な紙芝居と楽しい時間を本当にありがとうございました。
  また来年も上海にぜひいらしてください。お待ちしております


【中国語通訳入りの紙芝居を上演】
上海の呉中路にある三之三幼稚園にて、中国語の通訳入りの紙芝居を上演!
紙芝居が無い中国の子供たちは興味深々!のまりんと通訳との息もピッタリで、
中国の子供たちも大喜び。笑い声と笑顔が一杯の紙芝居上演となりました♪
                                          メモする Y.H

           



【紙芝居講座・ワークショップ】
大勢の大人たちに向かって日本の昔話を紙芝居で演じるという不思議な体験
でしたが、おかげで野間先生から貴重なアドバイスを頂くことができました。
このような機会を提供して下さった野間先生や虹文庫スタッフの皆様への
恩返しのためにも、これからは、妻(虹文庫スタッフ・シフト係)からの命令を
受けた時だけでなく、もう少し積極的に虹文庫のお話し会に登場し、子供たちと
一緒に紙芝居を楽しみたいと思います。
                                         メモする T.M

         
           


【のまりん紙芝居一般公演】
今回、のまりん紙芝居一般公演のお手伝いに初めて参加させて頂きました。
以前からのまりん紙芝居は見ないと損すると言われるくらい、毎回好評とは
聞いていたのですが、本当に「これは見ないと損するわ〜」と言うのが素直な
感想です。紙芝居に入る前の大爆笑トーク、子ども達も大笑いしながら時には
鋭い突っ込み?質問?も逆突っ込みでかわしていきながら笑いを取る!
でも優しさがにじみ出ていてさすがでした! 紙芝居もどれも面白く時間を忘れる
楽しい1日でした。来年ののまりん紙芝居が今から楽しみです。 
                                          メモする J.K


           

トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
ほんとにあれからもう1か月ですね。今日から7月びっくり
のまりん先生は今ごろどちらで紙芝居をされているのでしょうかはてな
夏の元気な子供たちと、たくさんの素敵な出会いがありますようにクローバー
Posted by: はやし  at 2011年07月01日(Fri) 09:35

あれからもう一か月がたつのですね。
皆さんに楽しんでいただけて、幸せでした。文庫のお話会にも紙芝居が登場するのを楽しみにしています。
上海から帰って、また元気に駆け回っています。またお会いできる日を楽しみにしています。
報告日記ありがとうございます。
Posted by: のまりん  at 2011年06月30日(Thu) 09:30