活動報告(2021年1月〜4月) [2021年06月23日(Wed)]
2021年1月〜4月の活動
会誌「虹だより138号」より抜粋 【完成図書目録】★吹田市立図書館蔵書 2021年1月〜4月 テープ版:なし デイジー版 (28タイトル) Re:ゼロから始める異世界生活4 長月 達平(ながつき たっぺい)/著 8:49 作りおき×すぐできおかず400品 阪下 千恵/著 10:49 ヘレネのはじめての恋 リサ・クレイパス/著 小林 由果(こばやし ゆうか)/訳 15:36 音楽家貴志康一生誕110年 吹田市立博物館/編集 2:57 NNN(ねこねこねっとわーく)からの使者[4] 猫は後悔しない 矢崎 存美(やざき ありみ)/著 4:12 吹田市立図書館 障がい者サービス 利用のご案内 吹田市立千里山・佐井寺図書館/編集 0:23 蜘蛛ですが、なにか? 5 馬場 翁(ばば おきな)/著 輝竜 司(きりゅう つかさ)/イラスト 8:30 小説七つの大罪-外伝-七色の追憶 鈴木 央(すずき なかば)/原作・イラスト 松田 朱夏(まつだ しゅか)/著 4:10 なぞとき遺跡発掘部[3] 弥生人はどう眠りますか? 日向 夏(ひゅうが なつ)/著 4:48 教養としての「国名の正体」 藤井 青銅(ふじい せいどう)/著 9:59 遙かな坂 1 夏樹 静子/著 5:58 遙かな坂 2 夏樹 静子/著 5:49 遙かな坂 3 夏樹 静子/著 5:23 遙かな坂 4 夏樹 静子/著 6:06 歌舞伎に女優がいた時代 小谷野 敦/著 8:55 アテナに愛の誓いを リサ・クレイパス/著 桐谷 美由記/訳 15:52 信長と家康の軍事同盟 谷口 克広/著 8:11 経済で読み解く日本史 1 室町・戦国時代 上念 司(じょうねん つかさ)/著 7:35 終わらない「アグネス論争」 アグネス・チャン/著 4:40 蜘蛛ですが、なにか? 6 馬場 翁/著 8:45 ブッツァーティ短篇集 3 怪物 ディーノ・ブッツァーティ/著 6:43 文学で読む日本の歴史 近世社会篇 元和偃(えん)武(ぶ)-(−)綱吉・吉宗 五味 文彦/著 15:02 工学部ヒラノ教授の研究所わたりある記 今野 浩/著 6:07 蜘蛛ですが、なにか? 7 馬場 翁/著 8:18 80歳からの人生の楽しみ方 櫻井 秀勲/著 3:35 南河国物語 濱野 京子/作 6:45 老いのボヤキ 野村 克也/著 3:37 銀の瞳に恋をして リンゼイ・サンズ/著 田辺 千幸/訳 13:48 【対面朗読】2021年1月〜4月 吹田市各図書館で4回実施 【声の市報すいた】 新型コロナウイルス感染拡大を考慮して辞退しました。 【講習会・例会】 新型コロナウイルス感染拡大防止および 緊急事態宣言により 講習会は 1・2・3月 例会は 1・2・4月 中止となりました。 講習会 講師:林 曠子先生 テキスト 宮部みゆき著「本所深川ふしぎ草紙」 水曜クラス・木曜クラス各月1回 例会 月1回 【図書館だより】 2名で録音・校正 【その他の活動】 「障がい者サービス利用のご案内」冊子の音訳 「声のくらしの友」音訳 |
Posted by
鈴木
at 14:11