活動報告(2020年9月〜12月) [2021年01月31日(Sun)]
2020年9月〜12月の活動
会誌「虹だより137号」より抜粋 【完成図書目録】★吹田市立図書館蔵書 2020年9月〜12月 テープ版:なし デイジー版 (21タイトル) 時間のかかる営みを、時間をかけて学ぶための心理療法入門 小松 貴弘/編著 渡辺 亘/編著 中村 博文/編著 10:52 朝比奈うさぎの謎解き錬愛術 柾木 政宗/著 7:45 多様性のレッスン 安積 遊歩/著 安積 宇宙/著 5:25 日本ワイン礼讃 辰巳 琢郎/著 6:18 蜘蛛ですが、なにか? 3 馬場 翁/著 8:32 暗殺が変えた世界史 上 カエサルからフランツ=フェルディナントまで ジャン=クリストフ・ビュイッソン/著 神田 順子/訳 田辺 希久子/訳 村上 尚子/訳 9:30 役に立つ古典 安田 登/著 2:42 図書館魔女は不眠症 大島 真理/著 4:53 こちら、発達障害の世界より 難波 寿和/著 5:55 あきらめると、うまくいく 藤野 智哉/著 3:30 小説七つの大罪-外伝-彼らが残した七つの傷跡 鈴木 央/原作・イラスト 松田 朱夏/著 4:26 暗殺が変えた世界史 下 ニコライ二世からチャウシェスクまで ジャン=クリストフ・ビュイッソン/著 神田 順子/訳 清水 珠代/訳 濱田 英作/訳 7:33 談志が教えてくれたボケの一念 立川 談慶/著 4:40 紅茶セラピー 斉藤 由美/著 冨田 勲/監修 4:18 世界経済の分断点を乗り越えよみがえる日本 馬渕 睦夫/著 ビル・トッテン/著 4:44 心をつかむ文章は日本史に学べ 加来 耕三/[著] 5:24 蜘蛛ですが、なにか? 4 馬場 翁/著 8:31 愛のうた 竹内 実/著 4:49 がんで不安なあなたに読んでほしい。 清水 研/著 4:04 眠れないほどおもしろい「密教」の謎 並木 伸一郎/著 5:43 ヒト、犬に会う 島 泰三/著 9:44 【対面朗読】9月〜12月 吹田市各図書館で4回実施 【声の市報すいた】 10月号・11月号・12月号・2021年1月号は、 新型コロナウイルス感染拡大を考慮して辞退 【講習会・例会】 *12月の講習会・例会は中止 ・講習会 講師:林 曠子先生 テキスト 宮部みゆき著「本所深川ふしぎ草紙」 水曜クラス・木曜クラス各月1回 ・例会 毎月1回 【図書館だより】 2名で録音・校正 |
Posted by
鈴木
at 11:03