• もっと見る
<< 2023年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
森本優子
活動報告 (2012年1月〜4月) (09/23) 熊谷敦子
活動報告 (2012年1月〜4月) (07/09) 遠藤利國
活動報告(2011年5月〜8月) (01/10) 大橋文江
活動報告(2010年1月〜4月) (08/26) 岡 
活動報告(5〜8月) (08/02) 森本優子
虹のブログを開設しました (05/22)
活動報告(2020年1月〜4月) [2020年07月02日(Thu)]
2020年1月〜4月の活動
会誌「虹だより135号」より抜粋

【完成録音図書】 ★吹田市立図書館蔵書
 デイジー版  <33タイトル>

日本一心を揺るがす新聞の社説4「感謝」「美徳」「志」を
 届ける41の物語 水谷 もりひと/著 4:32
灼眼のシャナ 15 高橋 弥七郎/[著] 7:55
野菜だけで病気を治す 増補改訂版 石原 結實/著 6:47
中国新興企業の正体 沈 才彬/[著] 10:22
月色光珠 岡篠 名桜/著 6:14
黄泉の王は愛をささやく エリザベス・ホイト/著 
 緒川 久美子/訳 13:43
紅霞後宮物語  第6幕 雪村 花菜/[著] 7:00
NNNからの使者 [3] 矢崎 存美/著 4:25
灼眼のシャナ 16 高橋 弥七郎/[著] 5:36
腰痛を1分で治す 内田 輝和/著 4:00
親の介護をはじめたらお金の話で泣き見てばかり 
 鳥居 りんこ/著 6:10
紅霞後宮物語  第10幕 雪村 花菜/著 5:33
子供を“バイリンガル”にしたければ、こう育てなさい! 
 栄 陽子/著 4:53
なぞとき遺跡発掘部 [1]
卑弥呼様はどちらにいますか? 日向 夏/著 5:46
仕事に効く!繰り返す世界史 島崎 晋/著 6:54
大阿闍梨酒井雄哉の遺言 玄 秀盛/著 3:55
魔法使いの婚約者 [1] 中村 朱里/著 8:35
織田作之助と蛍 奥本 大三郎/著 9:26
音のウチ・ソト 池辺 晋一郎/著 5:35
ホシノカケラ 稲葉 なおと/著 9:16
地球一やさしい宇宙の話 吉田 直紀/著 5:53
一人暮らし 曽野 綾子/著 3:33
すいた歴史散歩 増補版 吹田郷土史研究会/著 
 大阪府文化財愛護推進委員吹田市協議会/著
 吹田市教育委員会/編集 3:20
蜘蛛ですが、なにか? [1] 馬場 翁/著 8:56
灼眼のシャナ 19 高橋 弥七郎/[著]  6:48
陛下、今日は何を話しましょう 
 アンドルー・B.アークリー/著 5:09
モリアーティ秘録下 キム・ニューマン/著 
 北原 尚彦/訳 14:21
子育ての知恵 高橋 惠子/著 6:35
灼眼のシャナ 20 高橋 弥七郎/[著] 6:03
江戸の風 立川 談志/著 3:12
定年後が楽しくなる脳習慣 加藤 俊徳/著 5:21
平成の重大事件 猪瀬 直樹/著 田原 総一朗/著 5:53
夜霧につつまれて二人 メレディス・デュラン/著 
 白木 智子/訳 16:08

【声の市報すいた】
  3月号 4月号
  今期 20名で録音・校正

【対面朗読】1月〜2月
  吹田市各図書館で19回実施
           
【図書館だより】 
  2名で録音・校正

【例会・勉強会】
 ・例会 毎月第4火曜日
 ・勉強会 水曜クラス・木曜クラス各月1回 


Posted by 鈴木 at 10:40
この記事のURL
https://blog.canpan.info/niji/archive/42
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
プロフィール

吹田声のグループ虹さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/niji/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/niji/index2_0.xml