日本の大切な芸能である日本のおどりの普及と発展を図るとともに必要な人材の育成及び技芸の向上を目指し、文化の進展に積極的に貢献するとともに、地域の多様な参画を得て、子供たちとともに文化活動等の取組を実践又、その為の基礎や技術を磨くために必要な機会を提供するとともに視野、見聞を広めながら世界に通用する創造性豊かな子ども達の育成を目的とし2014年7月3日設立。
2014年・ワークショップ 於/千葉県流山市立南流山小学校
・流山駅前活性化協議会主催【第7回南流山駅前フェスタ】 於/南流山駅前特設ステージ
・芸術鑑賞教室【日本のおどり】 於/千葉県流山市立南流山小学校
・経済産業省主催 地域商店街活性化事業『賑わい町興し再発見ニッポンの伝統・新宿』
於/新宿区落合第二小学校
2015年・社団主催事業 【おどりの広場IN流山】2015’ 於/千葉県流山市南流山センター
・流山市民活動推進センター主催 【セントラルパークフェスタ2015’10周年記念】
於/流山市生涯学習センター
・流山駅前活性化協議会主催【第8回南流山駅前フェスタ】於/南流山駅前特設ステージ
・新宿区立落合第二地域センター管理運営委員会主催【伝統文化教室】
於/新宿区立落合第二地域センター
・新宿区『平成 27 年度日本の伝統・文化の良さを発信する能力・態度の育成事業』
於/新宿区立落合第二小学校
・『日本・トルコ修好120年記念芸術鑑賞教室』 於/和歌山県串本町潮岬中学校
2016年・在ペルー日本国大使館主催/ペルーリマ市内の日系人学校4校に於いてワークショップを行う。
於/ラ ビクトリア日系人学校・リマ日本人学校・ラウニオン総合学校・ホセガルベス校
・新宿区スポーツ文化事業【ふれあい伝統文化】 於/新宿区立落合第二小学校
・文化庁『伝統文化親子教室』事業に流山カルチャースクールが採択。
・流山駅前活性化協議会主催【第9回南流山駅前フェスタ】 於/南流山駅前特設ステージ
・鹿児島県長島町主催・西之表市実行委員会主催(種子島)・知名町主催(沖永良部島)
に於いて3会場で【日本のおどり公演】を実施。
・文化庁伝統文化親子教室事業『未来へつなげ日本の心』発表会 於/南流山センター
2017年・流山市民活動推進センター主催 【セントラルパークフェスタ2017感謝祭’】出演。
・夏季合同合宿開催 (32名参加)於/千葉県立手賀の丘少年自然の家
・文化庁伝統文化親子教室事業 『未来へつなげ日本の心』合同発表会(17地域・365名)於/浅草公会堂
・伊藤園×スタジオジブリキャラクター【となりのおにぎり君】おにぎり君ダンスお手本撮影(2名/芸能花伝舎)
・伊藤園×スタジオジブリキャラクター【となりのおにぎり君】 はじめてのおもてなし撮影(16名/芸能花伝舎)
・伊藤園×スタジオジブリキャラクター【となりのおにぎり君】 おにぎり君合同ダンス撮影(222名/浅草公会堂)
・関東8地域でカルチャーサークル開講
・在ペルー日系人協会主催/日系人学校ワークショップ。
於/ラ ビクトリア日系人学校・ラウニオン総合学校・ホセガルベス校
2018年40地域で親子教室計画中