• もっと見る
«三回分まとめて、、、 | Main | 2月24日 第8回「多読のためのリライト講座」終了!»
プロフィール

特定非営利活動法人 多言語多読さんの画像
<< 2013年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
オオツカエミ
第4回リライト講座 後半 (12/01)
kawamo
わあ!この話! (11/28)
donguri
ダダダダダ!! (10/24)
しぇしぇ
持ち込みも可 (10/11)
粟野
読みもの作成月例会 (11/30)
明石
読みもの作成月例会 (11/19)
最新トラックバック
リンク集
https://blog.canpan.info/nihongo-tadoku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nihongo-tadoku/index2_0.xml
桃太郎が家来を連れてパールハーバーに行くアニメ!! [2013年03月07日(Thu)]
3月7日

タイのJUさんは、順調にレベル3へ。
中国OKさん、ドイツYNさん、レベル2。

中国OKさん、ご主人も中国人なので、日本語はここでしか耳にしない。文字は覚えているが、語彙が圧倒的に少ない。
絵本を7冊、支援者のYと読むOKさん

3.7.ハイジア.JPG

お父さん、お母さんと三人で来日したばかりのネパールSJさん、明るい18歳のかわいい女の子。文字はほとんど読めないけど、挨拶などよく知っていて、レベル0をいい感じでシャドウイング。
絵を見ながら、支援者Tとよむよむ文庫レベル0「一郎学校で」を読むSJさん

__.JPG 3.7.JPGハイジア2.JPG


桃太郎を読んだドイツのYNさんが、桃太郎は前からいろいろと知っている。戦争のときのアニメで、桃太郎がパールハーバーへ行くのを見たことがある。プロパガンダアニメ。日本のアニメの草分けらしい。それが、「桃太郎海鷲」

http://youtu.be/n7UtX80rJ1Q

知らなかったなあ。。。

川本記
Posted by nihongo-tadoku at 21:54 | 多読授業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント