• もっと見る
«2週連続・リライト講座(上・下) | Main | 昔話は面白い!!»
プロフィール

特定非営利活動法人 多言語多読さんの画像
<< 2013年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
オオツカエミ
第4回リライト講座 後半 (12/01)
kawamo
わあ!この話! (11/28)
donguri
ダダダダダ!! (10/24)
しぇしぇ
持ち込みも可 (10/11)
粟野
読みもの作成月例会 (11/30)
明石
読みもの作成月例会 (11/19)
最新トラックバック
リンク集
https://blog.canpan.info/nihongo-tadoku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nihongo-tadoku/index2_0.xml
たどたどしかった日本語が、、、 [2012年10月30日(Tue)]
10月25日(木) 多読クラス165回目

4ヶ月ぶりのミャンマーMRさん・・タイとマレーシアに行ってたそう。なぜだかはわからない。国に帰ってたのかと思ってた。久しぶりでたどたどしかった日本語が、多読後、なんだか、なめらかにわーい(嬉しい顔)
手前味噌??
レベルを下げてレベル1を聞き読み。

DSCF9847.JPG

このところ連続参加の韓国Iさん・・レベル2VOL.2を聞き読み。「トルストイ民話集は好きじゃないからと、途中で止める。それでいい。

MRさんの何人かの友人のことを聞いてみる。就職した人、具合が悪い人、入院している人、がいる。みんな生き抜くために色々苦労しているんだろうなあ。腰が痛いと言っていたEMさん、お小水がでなくなってるとか、腎臓が悪い??大変なことなんじゃないのかしら??

川本記
Posted by nihongo-tadoku at 00:04 | 多読授業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント