• もっと見る
«あれ?3人? | Main | ダダダダダ!!»
プロフィール

特定非営利活動法人 多言語多読さんの画像
<< 2013年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
オオツカエミ
第4回リライト講座 後半 (12/01)
kawamo
わあ!この話! (11/28)
donguri
ダダダダダ!! (10/24)
しぇしぇ
持ち込みも可 (10/11)
粟野
読みもの作成月例会 (11/30)
明石
読みもの作成月例会 (11/19)
最新トラックバック
リンク集
https://blog.canpan.info/nihongo-tadoku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nihongo-tadoku/index2_0.xml
わからない言葉、大丈夫!! [2011年10月15日(Sat)]
10月13日(木)  多読クラス 第122回目

ボランティアクラス終了後、何人かに声をかけると興味を示したが、時間がないと。明日は?土曜日は?ごめんなさい、木曜日だけなんです。。


ということで、本日も先週と全く同じ3人。多読文庫の一部に音声もついたんだけどなあ落ち込み


CNさん・・・早速、CDのついた多読文庫からレベル2「ジャックと豆の木→よむよむレベ2を2冊。
すごいな!いつの間にか、レベル2がこんなに読めるようになってる笑顔さすがに、疲れたのかELさんを置いて帰るウインク

そのELさん・・・曰く”わからないことばがあっても、次を読むとわかるから、もう、わからないことばがあっても大丈夫。難しいと思わない!!”

すごいな!いつの間にか、多読の読み方が身についている笑顔

二回目のSさん・・・レベル0VOL.2+CD  う〜〜〜ん、まだ、とてもひとつひとつのことばに拘ってるなあ。「日本の数字」を読み終わって、”数字”何? え!? 本を順に繰っていくと、、、なんだ、わかってるじゃない。。わからないなあ、何で、何?って聞いたのか。。。。。。。

Posted by nihongo-tadoku at 23:54 | 多読授業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント