• もっと見る
«これ、ネパールにいる!! | Main | え?感動しないものがいいの?»
プロフィール

特定非営利活動法人 多言語多読さんの画像
<< 2013年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
オオツカエミ
第4回リライト講座 後半 (12/01)
kawamo
わあ!この話! (11/28)
donguri
ダダダダダ!! (10/24)
しぇしぇ
持ち込みも可 (10/11)
粟野
読みもの作成月例会 (11/30)
明石
読みもの作成月例会 (11/19)
最新トラックバック
リンク集
https://blog.canpan.info/nihongo-tadoku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nihongo-tadoku/index2_0.xml
年越し蕎麦ってどんな蕎麦?? [2011年09月21日(Wed)]
9月15日(木)  118回目

あんなにいっぱいいたネパールの人たちが、本日ゼロ。なぜ???
ということで、常連のフランス勢2人+先週からのフランス人1人

今まで2ヶ月あまり、読むだけだったBさん、今日は、CD聴きたいという。レベルもすでに読んでいる1に下げて。一気にレベル2まで読んできて、ここらでちょっと息つきたくなったのだろう泳ぐ
いいことだチューリップ

CMさんは、相変わらず、聴き読みでレベル1を1セット5冊読む。

読むだけが好きなELさんは、レベル0を3冊。お雑煮やそばは知っていた。お雑煮は食べたことはないけど、テレビで見たそう。そばは、夏は冷たいの、冬は熱いのがいい。そりゃそうだけど。「年越し蕎麦」って特別の蕎麦があるのかと思ったって。どんな蕎麦でも、年を越すときに食べれば「年越し蕎麦」!!! ああ、難しいもんだウインク
Posted by nihongo-tadoku at 16:50 | 多読授業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント