• もっと見る
«学習者の目、輝いていますか? | Main | 新しいサイトが完成!»
プロフィール

特定非営利活動法人 多言語多読さんの画像
<< 2013年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
オオツカエミ
第4回リライト講座 後半 (12/01)
kawamo
わあ!この話! (11/28)
donguri
ダダダダダ!! (10/24)
しぇしぇ
持ち込みも可 (10/11)
粟野
読みもの作成月例会 (11/30)
明石
読みもの作成月例会 (11/19)
最新トラックバック
リンク集
https://blog.canpan.info/nihongo-tadoku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nihongo-tadoku/index2_0.xml
裸はなんですか?読めばわかります。 [2011年08月11日(Thu)]
8月11日(木)  日本語多読クラス 弟113回目

凄まじき雷雨による停電で電車が止まり、遅れて部屋に入ると、、、新顔の女性3人、男性1人。

3人の女性は、ネパールから。最近なんでこんなにネパールが多いんだろう???ネパールで日本ブームか?!?!?
3月に来日は共通だが3人3様

Mさんは、レベル0をCD聞きながら読んだ。「西町交番の良さん、交番はどこ?」がおもしろかった。おまわりさん(ちゃんと言えなかったけど)、交番へ帰る道がわからない!おもしろいね!



ネパールで2ヶ月勉強して、今、弁当屋でバイトしているUさんは岩崎先生と一緒にレベル0を読んでいる。ルビのところだけ読んだり、あ、と、お、を間違えたりしてるが、なんとか。



全く0のBMさんは、粟野先生とひらがなを練習してる。今日は、あ〜こ、まで。「やさいのおなか」を読もうとしたが、無理だった。



常連のフランスのBさん・・・レベル2を次から次へ。音声は早すぎるということで、読むだけ。自分では、このレベルが限界だというが。。。”あのう、裸は何?””え?!”ああ、「裸の王様」のね。最後まで読んだら、わかるというと、はいととても素直に読み進む。そして、途中で、ああ、わかった!!と裸の王様の絵を指差す。そう!!私たちの本は、絵をみればわかるんですよ。。ねっ。

高校生CHくん・・・レベル3をCD聞きながらもくもくと。”わたくし”は何?そうか、日常的に「わたくし」をつかうことってほとんどないものね。

(川本)
Posted by nihongo-tadoku at 21:25 | 多読授業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント