裸はなんですか?読めばわかります。 [2011年08月11日(Thu)]
8月11日(木) 日本語多読クラス 弟113回目
凄まじき雷雨による停電で電車が止まり、遅れて部屋に入ると、、、新顔の女性3人、男性1人。 3人の女性は、ネパールから。最近なんでこんなにネパールが多いんだろう???ネパールで日本ブームか?!?!? 3月に来日は共通だが3人3様 Mさんは、レベル0をCD聞きながら読んだ。「西町交番の良さん、交番はどこ?」がおもしろかった。おまわりさん(ちゃんと言えなかったけど)、交番へ帰る道がわからない!おもしろいね! ![]() ネパールで2ヶ月勉強して、今、弁当屋でバイトしているUさんは岩崎先生と一緒にレベル0を読んでいる。ルビのところだけ読んだり、あ、と、お、を間違えたりしてるが、なんとか。 ![]() 全く0のBMさんは、粟野先生とひらがなを練習してる。今日は、あ〜こ、まで。「やさいのおなか」を読もうとしたが、無理だった。 ![]() 常連のフランスのBさん・・・レベル2を次から次へ。音声は早すぎるということで、読むだけ。自分では、このレベルが限界だというが。。。”あのう、裸は何?””え?!”ああ、「裸の王様」のね。最後まで読んだら、わかるというと、はいととても素直に読み進む。そして、途中で、ああ、わかった!!と裸の王様の絵を指差す。そう!!私たちの本は、絵をみればわかるんですよ。。ねっ。 高校生CHくん・・・レベル3をCD聞きながらもくもくと。”わたくし”は何?そうか、日常的に「わたくし」をつかうことってほとんどないものね。 (川本) |