本を読むクラス [2011年01月07日(Fri)]
1月6日(木) 本を読むクラス 弟86回目
明けましておめでとうございます。 今年初のクラス。現れたのはたったひとり。ボランティア教室がお休みなのと、来るはずの常連さんが、すっかり忘れてしまっていて。。。 まあ、そんな日もある。 ただ、スタッフの名札を下げた韓国人女性が覗きに来て、興味を持ち〜これはすごいです。とても日本語学習に役に立ちます!と褒めてくれた〜レベル4「東京を歩こう」を持って行く。声を出して読んでいた模様。皇居がデズニーランドの三倍!!!びっくりしたそうだ。皇居ってそんなに広いんですか?って。はい、とても広いんです。あそこ。使用率めちゃくちゃ低いような(これ、オフレコ) たったひとりのSAさん・・・レベル3「地震と津波」→レベル4「小泉八雲2 耳なし芳一/梅津忠兵衛」怖い話好き?と聞くと、怖い話より笑える話のほうが好きだと。 今年もいろいろな国のたくさんの人が読みに来てくれますように。そして日本語の文字が怖い、文字は避けていて、見てみない振りをしていた、そんな在日外国人が少しでも文字に親しみを感じて、読める楽しさを体得してくれますように。本年もどうぞよろしく。(川本) |