• もっと見る

2023年12月26日

開発教育・国際理解教育実践報告フォーラム2024

ヒントが見つかる!仲間に出会える!

JICA中部と協働で実施している「開発教育指導者研修(実践編)」と
教師海外研修」。
2つの研修の受講者による実践報告フォーラムを開催します。
午前は、海外研修報告と実践事例のポスターセッション、
午後は、研修の学びと実践を実際に体験するワークショップを行います。

研修受講者・フォーラム参加者が、共に学び、
よりよい教育のつながりを築く一日。
参加費は無料です。関心のある方はどなたでもご参加いただけます。
お申込みお待ちしております!

◇申込フォーム
QR申込フォーム.jpg
https://x.gd/606g6

◇詳細・申込方法(JICA中部ウェブサイト)
https://www.jica.go.jp/domestic/chubu/information/event/1527633_23951.html

◇チラシ
フォーラム表.jpg

◇申込書
<PDF>フォーラム申込書2024.pdf
<Word>フォーラム申込書2024.doc

【日 時】
2024年2月25日(日) 10:00〜15:50 (9:30受付開始)

【会 場】
JICA中部 なごや地球ひろば 2階セミナールーム [会場アクセス

【定 員】
午前の部:100名
午後の部:70名
※申込み先着順

【参加費】
無料

【プログラム(予定)】
・10:00〜12:20
[午前の部]研修報告、実践33事例のポスターセッション等

・13:20〜15:50
[午後の部]実践体験ワークショップ、ふりかえり等

※終了後、過年度受講者対象の第2部、懇親会を予定(対象者に別途案内します。)
・16:00-17:30 第2部ネットワーク会合(つながりワークショップ)
・18:00-20:00 懇親会

◆こんな方におすすめ!!
・開発教育、国際理解教育の実践手法を知りたい
・環境、共生、平和、人権などのテーマやESD(持続可能な
 開発のための教育)、SDGs(持続可能な開発目標)に関心がある
・ファシリテータやワークショップ、アクティブラーニングに関心がある
・JICA中部の開発教育関連の研修に参加してみたい

【申込方法】
以下申込書の内容を、ウェブ申込みフォーム、メール、FAXのいずれかにてお送りください。
開催1週間前までに、事務局よりEメールにて受付及び詳細な開催案内の連絡を致します。
連絡がない場合は、お問い合わせください。
(パソコンからのEメールが受信できるメールアドレスを申込時に必ずご記入ください。)

◇ウェブ申込フォーム
QR申込フォーム.jpg
https://x.gd/606g6

◇申込書
<PDF>フォーラム申込書2024.pdf
<Word>フォーラム申込書2024.doc

【申込締切】
2024年2月24日(土)

【申し込み・問い合わせ】
NIED・国際理解教育センター JICA研修係
川合 眞二
 Eメール:nied@love-hug.net
 FAX:052-766-6440
 TEL:070-5333-5566

--------------------------------
◇開発教育指導者研修(実践編)とは
http://www.jica.go.jp/chubu/enterprise/kaihatsu/shidousha/
◇教師海外研修とは
http://www.jica.go.jp/chubu/enterprise/kaihatsu/kaigaikenshu/
--------------------------------
posted by NIED at 15:37| お知らせ