• もっと見る

2024年05月30日

菊里高校イギリス研修2023 事前学習第2回

共に過ごし学びあうコミュニティー、楽しみ学び成長するわたし

名古屋市立菊里高校の海外研修において、
事前学習と帰国後の事後学習のワークショップをファシリテートしました。
事前学習第2回のプログラム概要です。

<事前・事後学習共通のねらい>
・参加生徒が、研修の意義や目的を共有し、学びあい助け合うラーニングコンミュニティとなる。
・個々の生徒が、研修における探究ミッションを持ち、研修が良き学びの機会となり、事後の生活にも生かすことができる。

--------------------------------
<第2回>
現地での8日間はあっという間 →充実した研修にしよう!


日時:2024.1.17(水)15:45-17:40
対象者:イギリス研修参加者

<プログラム>
1.8日間をどう過ごす? −自分の関心事を確認し、現地での行動を具体的に考えよう−
 ・全体アイスブレイク
 ・グループ作りと自己紹介
 ・現地研修の行程とアクティビティ内容の確認
 ・「どこで/何を見る(学ぶ、情報を得る)/何をする/誰に/何を聞く」リスト作り
 ・リストから見える、自分の研修テーマ
2.帰国後の自分はどんな自分? −自分ビジョンを描こう−
 ・帰国後、なっていたい自分の姿(ビジョン)を考える
 ・研修テーマとビジョンをグループで発表
3.現地行動班作り
 ・研修テーマが似ている同士で現地行動班作り
4.事前研修第1回の振り返りと、自分が大切にしようと思うことの再確認
5.こんな私たちになろう!−学び合う仲間になるために「私たち」が大切にしたいこと−
 ・第1回は「自分が」、第2回の今回は「私たちが」大切にしたいことを考える
 ・行動班のチーム名を決め、「大切にしたいこと」を全体へ発表
 ・振り返り、感想共有