• もっと見る

2015年09月28日

未来を築くユース会議2015

全体のプロセスデザイン紹介

愛知県国際交流協会(AIA)主催「未来を築くユース会議」が、
昨年に引き続き今年も始まりました。
全体のワークショップファシリテートをNIEDが担当します。

15〜25歳のユース(若者)を対象に、自分たちの未来を自分たちの
アイデアで考えていく連続事業です。
最終回には、昨年度の参加者も加わり、この会議をきっかけに始まった
活動を紹介します。年度を越えたつながりを生み、今年度の参加者が
新たな一歩を踏み出すこともねらいとしています。

--------------------------------
【事業全体のねらい】
・戦後70年を迎える今年、日本や世界の現状をふりかえり、
 平和とは何かについて共に学び考える
・私たちが望むよりよい未来のビジョンを描き、それを実現するために
 必要なことや役立つことを考え動き出すと同時に、共に取り組む
 ユース世代の仲間を増やす
・平和学第一人者ヨハン・ガルトゥングによる積極的平和の概念と
 平和的対立解決の方法について学び、非暴力、対立解決、合意形成などの
 スキルを身につけ、願うだけの平和から一歩ふみ出す

【スケジュール】
第1回: 9/12 (土) ここから始めよう!
          〜わたし・あなた・みんな/つながりに気づき・つながりを築こう〜
第2回:10/17 (土) 平和って何だろう!?
          〜戦後70年 社会をふりかえる・平和をふりかえる〜
第3回:11/14 (土) 未来を描こう!
          〜持続可能なよりよい未来とはどんな未来だろう〜
第4回:12/19 (土) 手に入れたい未来への道のり
          〜越えるべきものを越えるための方法〜
第5回: 1/16 (日) 新しい物語を始めよう!
          〜願うだけの平和から1歩前へ 平和を創る私たちになる〜
第6回: 2/27 (土) YAFAIA祭り
          …昨年度の参加者で結成した団体YAF(Youth Action for Future)と
           AIAが開催する国際理解・持続可能な社会のためのお祭り

【メイン会場】 あいち国際プラザ

【対象】 15歳〜25歳のユース世代 50人(原則全回参加できる方)

【参加費】 無料

◇昨年度の内容を、AIAウェブサイトよりご覧いただけます。
http://www2.aia.pref.aichi.jp/koryu/j/youth100/kawaraban.html
--------------------------------