• もっと見る
・VR(仮想現実)技術を活用して疑似的に労働災害を体験する「労働災害バーチャルリアリティー体験教育」
・次世代を担うプロ安全衛生担当者の育成「徒弟制度」
・安全な職場づくりのアドバイスや提案をする「安全衛生アドバイザー相談会」

など造船業界を主体とした、様々な安全衛生活動に取り組んでいます。

2024年09月18日

労働災害バーチャルリアリティー体験教育 造船業VR制作推進ワーキンググループ 2024/6/14実施

support-logo_2.jpg


2024年6月14日実施


*******************************************


2024年度 日本財団助成事業

労働災害バーチャルリアリティー体験教育

「造船業VR制作推進ワーキンググループ」


*******************************************



614日に、日本財団助成事業 労働災害バーチャルリアリティー体験

教育の「2024年度 第2回 造船業VR制作推進ワーキンググループ」が、横浜市のナビオス横浜で開催されました。




日造協安全衛生チーフアドバイザーの花園春雄氏を始めとする造船業の安全の

専門家9名のメンバーに、VR制作会社を交えて制作会議を行いました。


DSCN0588.JPGDSCN0595.JPG


今回の会議では、VR制作において重要となるシナリオ制作について、各メンバーからシナリオ案が提示されました。各メンバーの現場での体験や災害に対する思いから様々な意見が出され活発な議論が行われました。次回は、シナリオの原案についての議論を行う予定となっています。



DSCN0619.JPGDSCN0604.JPG
DSCN0612.JPGDSCN0629(明るさ調整).jpg



皆様、お疲れ様でしたexclamation×2




2024年09月17日

労働災害バーチャルリアリティー体験教育、熱中症予防管理者講習会《株式会社新来島豊橋造船》2024/6/11実施

support-logo_2.jpg


2024年6月11日(火)実施


■労働災害バーチャルリアリティー体験教育■

熱中症予防管理者講習会

〜株式会社新来島豊橋造船〜




愛知県豊橋市で611日に、日本財団助成事業「労働災害バーチャルリアリティー体験教育」、日造協安全指導事業「熱中症予防管理責任者講習」が、 ()新来島豊橋造船向けに開催されました。




「熱中症予防管理責任者講習」では、興研()常務執行役員で日本スポーツ健康科学

学会理事の齊藤雄二氏を迎え25名が参加しました。



DSCN0380.JPGDSCN0391.JPG
DSCN0398.JPGDSCN0406.JPG


労働災害バーチャルリアリティー体験教育では、30名が参加し日造協オリジナルコンテンツ「造船現場での垂直はしごからの墜落・転落災害体験」、「造船現場での吊り荷にはさまれ・巻き込まれ災害体験」、「造船現場でのパネルの崩壊・倒壊災害体験」、「造船現場でのガス切断作業時の爆発・火災災害体験」、「造船現場でのフォークリフトによる人との接触・転倒災害」5コンテンツをバーチャル映像による疑似体験をしました。体験後には専門家による注意するべき点について解説・指導を受け原因と対策を学びました。



DSCN0464.JPGDSCN0471.JPG
DSCN0470.JPGDSCN0474.JPG


防じんマスク、安全帯、耳栓、保護めがね、保護帽、保護手袋など

身体を守る保護具の体験教育では各保護具の必要性や、

性能と正しい使用方法を学びました。



DSCN0493.JPGDSCN0507.JPG
DSCN0543.JPGDSCN0578.JPG



皆様、お疲れ様でしたぴかぴか(新しい)






2024年09月13日

2024年度第1回全国合同塗装部会 2024/6/6実施


2024年6月6日(木)実施


2024年度第1

■全国合同塗装部会■



「2024年度 第1回 全国合同塗装部会」が、66日に東京ドームホテルで開催されました。

 各支部から、中橋塗装部会長をはじめ23名の部会員と、オブザーバーとして日造協安全衛生チーフアドバイザーの花園春雄氏が参加されました。




IMG_5021(明るさ調整).jpg



部会は、全国・四国支部塗装部会長の中橋 政彦 氏のご挨拶から始まり、講演の部では、中央労働災害防止協会近畿安全衛生サービスセンター保護具アドバイザーの今川 輝男 氏を講師に迎え「化学物質の管理における最新情報」についてご講演いただきました。



DSCN0053.JPGIMG_5026.JPG
IMG_5031.JPGIMG_5053.JPG


また、大塚刷毛製造株式会社による

最新の塗装用品の紹介なども行われました。



IMG_5064.JPGIMG_5078.JPG
IMG_5082.JPGIMG_5085.JPG


また、部会員による近況報告では、各地域の現状が語られるなど、

有用な情報交換の場となり、2024年度第1回全国合同塗装部会は

大盛況のうちに閉幕しました。



IMG_5052.JPGIMG_5038.JPG



皆様、お疲れ様でしたexclamation×2




posted by 日造協 at 10:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 全国合同塗装部会

2024年09月02日

安全衛生アドバイザー相談会《(株)横浜工作所、葵工業(株)》2024/5/21、5/29実施

support-logo_2.jpg


2024年5月21日(火)・5月29日(水)実施


■安全衛生アドバイザー相談会■

()横浜工作所、葵工業()




 日本財団助成事業「安全衛生アドバイザー相談会」が、521日神奈川県横浜市の株式会社横浜工作所、529日香川県綾歌郡の葵工業株式会社開催されました。

 株式会社横浜工作所では橋本アドバイザーが、葵工業株式会社では林田アドバイザーによる、現場でリサーチと安全に関するアドバイスが行われました。



521日の横浜工作所では継続的に開催されてきた相談会も4年目に突入し、

着実に作業環境の改善が進む中、橋本アドバイザーから、次のステージでは自発的に

安全対策を強化し、更なる取り組みについてのアドバイスが行われました。


IMG_1755.JPGIMG_1762.JPG
IMG_1766.JPGIMG_1777.JPG



529日の葵工業では、前半に現場リサーチと内容の解説が行われました。

後半、吉川社長自らも参加したリクエスト講習では、

人と人とのコミュニケーションについて学ぶ講義が行われました。


DSCN9980.JPGDSCN9992.JPG
DSCN0017.JPGDSCN0014.JPG
DSCN0006.JPGDSCN0047.JPG
全てのプログラムを終え、アドバイザーから

実施認定証が授与され閉会しました。




皆様、お疲れ様でしたひらめき






2024年08月29日

労働災害バーチャルリアリティー体験教育《福岡造船株式会社長崎協力会、協同組合三菱長船協力会》2024/5/14、5/15実施

support-logo_2.jpg

2024年5月14日(火)、5月15日(水)実施



■労働災害バーチャルリアリティー体験教育■

〜福岡造船株式会社長崎協力会、協同組合三菱長船協力会〜




日本財団助成事業「労働災害バーチャルリアリティー体験教育」が、514日に福岡造船株式会社長崎協力会向け(57名)、翌515日に協同組合三菱長船協力会向け(50名)に開催されました。




【福岡造船株式会社長崎協力会】

IMG_1593.JPGIMG_1594.JPG
IMG_1596.JPGIMG_1606.JPG


【協同組合三菱長船協力会】

IMG_1669.JPGIMG_1670.JPG
IMG_1674.JPGIMG_1680.JPG


受講生は、日造協オリジナルコンテンツ「造船現場での垂直はしごからの墜落・転落災害体験」、「造船現場での吊り荷にはさまれ・巻き込まれ災害体験」、「造船現場でのパネルの崩壊・倒壊災害体験」、「造船現場でのガス切断作業時の爆発・火災災害体験」と、今回より新たに追加された「造船現場でのフォークリフトによる人との接触・転倒災害」5コンテンツをバーチャル映像による疑似体験をしました。体験後には専門家による注意するべき点について解説・指導を受け原因と対策を学びました。


【福岡造船株式会社長崎協力会】

IMG_1637.JPGIMG_1644.JPG
IMG_1626.JPGIMG_1645.JPG


【協同組合三菱長船協力会】

IMG_1694.JPGIMG_1716.JPG
IMG_1720.JPGIMG_1729.JPG


防じんマスク、安全帯、耳栓、保護めがね、保護帽、保護手袋など身体を守る

保護具の体験教育では各保護具の必要性や、性能と正しい使用方法を学びました。



皆様、お疲れ様でしたexclamation×2