• もっと見る

2023年02月03日

石綿使用建築物等解体等業務特別教育 《磯子会場》10月3日実施

2022年10月3日(月)実施



◇石綿使用建築物等解体等業務特別教育◇

〜磯子会場〜




2022103「石綿使用建築物等解体等業務特別教育」が、神奈川県横浜市で

ジャパンマリンユナイテッド横浜協力会(磯子)向けに開催されました。



講師は、()重松製作所の今川 輝男 氏です。

DSCN0883.JPG


今川講師の長年マスクメーカーに勤められた経験を生かした講義が行われ、保護具の使用方法については実技を踏まえた具体的な講義となりました。また専用器具によるマスクの漏れ率測定の実演なども行われ受講生は実際にマスクを装着し学びました。



DSCN0889.JPGDSCN0918.JPG
DSCN0919.JPGDSCN0925.JPG


近年、石綿を使用した建築物の老朽化に伴い解体や改修工事が増加傾向にあり、浮遊した石綿の飛散により肺がん、中皮腫などの労働災害が発生しており解体工事作業などによる石綿のばく露による災害を防ぐため、建築物、工作物や船舶の解体等の業務に就いている労働者に対し実施する特別教育で、安全衛生規則の石綿障害予防規則に定められている学科教育のカリキュラムに基づき本特別教育は実施されました。

日造協では今後もこうした「危険又は有害な業務」に係る特別教育について専門講師による教育を実施して参ります。




全ての課程を終了された受講生の方には

後日修了証が交付されました。




皆様、お疲れ様でしたひらめき






2023年01月17日

石綿使用建築物等解体等業務特別教育 2022/9/12実施

2022年9月12日(月)実施



◇石綿使用建築物等解体等業務特別教育◇

〜鶴見会場〜




2022912「石綿使用建築物等解体等業務特別教育」が、神奈川県

横須賀市でジャパンマリンユナイテッド横浜協力会(鶴見)向けに開催

され29名の方が参加されました。




DSCN0209.JPG

講師は、()重松製作所の今川 輝男 氏です。



DSCN0226.JPGDSCN0217.JPG
DSCN0215.JPGDSCN0232.JPG


この教育は石綿を使用した建築物の解体、改修工事による浮遊石綿の飛散による

肺がん、中皮腫などの労働災害が発生していることから、

解体工事作業従事者や近隣住民の石綿ばくろ災害防止のために行う特別教育で

事業者に義務付けられています。



DSCN0240.JPGDSCN0242.JPG
DSCN0247.JPGDSCN0257.JPG

日造協では、このような特別教育を種々行っており

今後も労働災害防止のため実施してまいります。



全ての課程を終了された受講生の方には

後日修了証が交付されました。




皆様、お疲れ様でしたひらめき




2022年09月28日

石綿使用建築物等解体等業務特別教育《磯子会場》開催のご案内です。



石綿使用建築物等解体等業務特別教育

磯子会場開催のお知らせ
〜2022年10月3日(月)〜


2022年10月3日(月)、
神奈川県横浜市で石綿使用建築物等解体等業務特別教育を開催します。


1. 研修の日時及び会場

◆日時
日付:2022年10月3日(月)
時間:9:10〜15:05(受付8:40〜)


◆会場
ジャパンマリンユナイテッド(株)横浜事業所 磯子工場 安全研修センター 
住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田町12



2. 研修カリキュラム・・・合計4時間30分

【学科】
(1)石綿の有害性・・・・・・・30分

(2)石綿等の使用状況・・・・・1時間

(3)石綿等の粉じんの発散を抑制するための措置・・・・・1時間

(4)保護具の使用方法・・・・・1時間

(5)その他石綿等のばく露の防止に関し必要な事項・・・・・1時間



*************************************

※お申込みの前に必ず事務局にご連絡いただけますようお願い致します。
なお、日造協非会員は別途受講料がかかります。

●●お問合せ先●●
(一社)日本造船協力事業者団体連合会 業務部
電話:03−5510−3161   FAX:03−3502−5533

*************************************

2022年09月01日

石綿使用建築物等解体等業務特別教育《鶴見会場》開催のご案内です。


石綿使用建築物等解体等業務特別教育

鶴見会場開催のお知らせ
〜2022年9月12日(月)〜




2022年9月12日(月)、
神奈川県横浜市で石綿使用建築物等解体等業務特別教育を開催します。


1. 研修の日時及び会場

◆日時
日付:2022年9月12日(月)
時間:8:15〜14:50(受付7:45〜)


◆会場
ジャパンマリンユナイテッド(株)横浜事業所 鶴見工場 食堂 
住所:神奈川県横浜市鶴見区末広町2-1




2. 研修カリキュラム・・・合計4時間30分

【学科】
(1)石綿の有害性・・・・・・・30分

(2)石綿等の使用状況・・・・・1時間

(3)石綿等の粉じんの発散を抑制するための措置・・・・・1時間

(4)保護具の使用方法・・・・・1時間

(5)その他石綿等のばく露の防止に関し必要な事項・・・・・1時間



*************************************

※お申込みの前に必ず事務局にご連絡いただけますようお願い致します。
なお、日造協非会員は別途受講料がかかります。

●●お問合せ先●●
(一社)日本造船協力事業者団体連合会 業務部
電話:03−5510−3161   FAX:03−3502−5533

*************************************