2023年6月15日(木)実施
◇酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育◇
〜長崎会場〜
2023年6月15日、「酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育」が
長崎会場で開催され28名の方が受講しました。
講師は、労働安全コンサルタントの高村 正人 氏です。
酸素欠乏症等の発生の原因/酸素欠乏症等の症状/
空気呼吸器等の使用方法/事故の場合の退避及び救急蘇生の方法/
その他酸素欠乏症等の防止に関し必要な事項
皆様、お疲れ様でした
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
![]()
![]()
|
2023年6月15日(木)実施
◇酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育◇
〜長崎会場〜
2023年6月15日、「酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育」が
長崎会場で開催され28名の方が受講しました。
講師は、労働安全コンサルタントの高村 正人 氏です。
酸素欠乏症等の発生の原因/酸素欠乏症等の症状/
空気呼吸器等の使用方法/事故の場合の退避及び救急蘇生の方法/
その他酸素欠乏症等の防止に関し必要な事項
皆様、お疲れ様でした
●酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育●
長崎会場開催のお知らせ
〜2023年6月15日(木)〜
2023年6月15日(木)、長崎県長崎市で
「酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育」を開催します。
1. 研修の日時及び会場
2023年6月15日(木) 時間/8:40〜15:35(受付7:50〜)
◆会場
(株)ナカタ・マックコーポレーション 長崎工場 事務所棟 4階
住所:長崎県長崎市深堀町1-2
2. 研修カリキュラム・・・合計5時間30分
(1)酸素欠乏症等の発生の原因・・・・・・・・・・・・・1時間
(2)酸素欠乏症等の症状・・・・・・・・・・・・・・・・1時間
(3)空気呼吸器等の使用方法・・・・・・・・・・・・・・1時間
(4)事故の場合の退避及び救急蘇生の方法・・・・・・・・1時間
(5)その他酸素欠乏症等の防止に関し必要な事項・・・・・1時間30分
※お申込みの前に必ず事務局にご連絡いただけますようお願い致します。
なお、日造協非会員は別途受講料がかかります。
●●お問合せ先●●
(一社)日本造船協力事業者団体連合会 業務部
電話:03−5510−3161 FAX:03−3502−5533
*************************************
2022年12月15日(木)実施
◇酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育◇
〜芝浦会場〜
2022年12月15日、「酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育」が
芝浦会場で開催され、21名の方が受講しました。
講師は、株式会社重松製作所 今川 輝男 氏です。
酸素欠乏症等の発生の原因、
酸素欠乏症等の症状、空気呼吸器等の使用方法、
事故の場合の退避及び救急蘇生の方法、
その他酸素欠乏症等の防止に関し必要な事項
「空気呼吸器等の使用方法」では、
保護具を装着してのデモンストレーション、
使用方法についての説明が行われました。
皆様、お疲れ様でした
●酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育●
芝浦会場開催のお知らせ
〜2022年12月15日(木)〜
2022年12月15日(木)、東京都港区で
「酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育」を開催します。
1. 研修の日時及び会場
2022年12月15日(木) 時間/8:40〜15:35(受付8:30〜)
◆会場
株式会社IMC 会議室
住所:東京都港区芝浦4-13-23 MS芝浦ビル5階
2. 研修カリキュラム・・・合計5時間30分
(1)酸素欠乏症等の発生の原因・・・・・・・・・・・・・1時間
(2)酸素欠乏症等の症状・・・・・・・・・・・・・・・・1時間
(3)空気呼吸器等の使用方法・・・・・・・・・・・・・・1時間
(4)事故の場合の退避及び救急蘇生の方法・・・・・・・・1時間
(5)その他酸素欠乏症等の防止に関し必要な事項・・・・・1時間30分
※お申込みの前に必ず事務局にご連絡いただけますようお願い致します。
なお、日造協非会員は別途受講料がかかります。
●●お問合せ先●●
(一社)日本造船協力事業者団体連合会 業務部
電話:03−5510−3161 FAX:03−3502−5533
*************************************
2019年11月5日(水)実施
◇酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育◇
〜下ノ江会場〜
2019年11月5日、酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育が下ノ江会場で開催され、
35名の方が受講しました。
講師は、株式会社重松製作所 今川 輝男 氏です。
酸素欠乏症等の発生の原因/酸素欠乏症等の症状/空気呼吸器等の使用方法/
事故の場合の退避及び救急蘇生の方法/その他酸素欠乏症等の防止に関し必要な事項
「空気呼吸器等の使用方法」では、
保護具を装着してのデモンストレーション、
使用方法についての説明が行われました。
皆様、お疲れ様でした