• もっと見る

2012年03月12日

リスクアセスメント担当者研修修了者アフターフォロー研修会 豊橋会場 平成24年3月7日実施

blog_title-17de8.jpg


平成24年3月7日、愛知県豊橋市のホテル日航豊橋において
リスクアセスメント担当者研修修了者アフターフォロー研修会を開催しました。

講師は、日造協 安全衛生アドバイザーの鈴木滿氏です。


CIMG0033.JPG


まずは、新規作成したテキスト「かんたん職場のリスクアセスメントの進め方」を各章毎に復習するとともに、受講者の職場におけるリスクアセスメントの推進状況の確認をしました。

text1.jpg


続いてリスクアセスメントの概要(リスクアセスメントは何か、効果、どこまでの範囲が対象となるのか、進め方)について復習をしました。

CIMG0036.JPG

具体的なリスク特定方法の紹介も交えながら講義は進みました。

CIMG0031.JPG


リスクアセスメントの導入は、労働災害防止の有効な手段です。安全な職場づくりに、ご活用ください。
posted by 日造協 at 13:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | リスクアセスメント研修
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
トラックバックの受付は終了しました
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック