• もっと見る

2012年03月10日

リスクアセスメント担当者研修修了者アフターフォロー研修会 長崎会場 平成24年3月5日実施

blog_title-f9525.jpg


平成24年3月5日、長崎市のセントヒル長崎において
リスクアセスメント担当者研修修了者アフターフォロー研修会を
開催しました。

講師は、日造協 安全衛生アドバイザー鈴木滿氏が担当しました。


CIMG9774.JPG


まずはじめに、テキスト「かんたん職場のリスクアセスメントの進め方」の各章毎に復習をするとともに、質問を受ける方法で講義を進めました。

CIMG9748.JPG

CIMG9749.JPG


次に、具体的にリスクを特定する方法の紹介をしました。

CIMG9771.JPG


最後にリスクアセスメント実施結果表のフォーマットの紹介と
具体的な作成方法を講義して研修会は終了しました。
リスクアセスメントの導入は、労働災害防止の有効な手段です。
安全な職場づくりに、ご活用ください。
posted by 日造協 at 13:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | リスクアセスメント研修
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
トラックバックの受付は終了しました
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック