• もっと見る
 
« 2019年10月 | Main | 2019年12月»
2019年11月26日(Tue)
《徒然に…》有為な国際人材が持続可能な海を開く
日本財団 アドバイザー 佐野 慎輔

徒然に…ロゴあるとき、いや正確に言えば1898(明治31)年の夏のことだが、病を得て渥美半島の突端、伊良湖岬に療養していた東京帝国大学生、松岡國男は浜辺を歩いていて椰子の実を拾う。どこか沖の小島からこぼれ落ち、はるかな波路をこえて浜にうち上げられたはずの椰子の実は、しかし意外なことに新しい姿のままであった。

松岡は帰京後、文学雑誌を通して知りあった島崎藤村に新鮮な驚きとともに椰子の実の話をした。藤村は松岡の話をもとに「名も知らぬ遠き島より 流れ寄る椰子の実ひとつ」と始まる名詩『椰子の実』を書きあげる。

一方、大学卒業後、農商務省に進み役人となった松岡は柳田家に養子に入り、のちに民俗学者、柳田國男となっていく。椰子の実の故事は名著『海上の道』に収められた。

海がくれた“小さな贈り物”は日本文学と民俗学に大きな足跡を残したといえよう。




2019年11月25日(Mon)
海の安全、秩序をまもるために
世界海上保安機関が結集

世界の海の安全を守る機関のトップが集い11月20、21の両日、東京・台場のヒルトンホテル東京お台場で「世界海上保安機関長官級会合(CGGS)」が開催された。日本財団が海上保安庁とともに共催した会合は2017年に続いて2度目。前回の倍以上となる75か国84機関から約200人が参加し今後の進むべき方向性を話し合った。

写真
世界75カ国から84の海上保安機関の長官級が一同に会した


2019年11月18日(Mon)
《徒然に…》アスリートが背中を押してくれた
日本財団 アドバイザー 佐野 慎輔

徒然に…ロゴ先ごろ、「HEROs FESTA2019」が東京・代々木公園で開かれた。日本財団が後援する「HEROs」プロジェクトの一環として、事業に賛同する柔道の井上康生さんやプロ野球の赤星憲広さんら多くのアスリートが登場、訪れた子供たちとスポーツを介したふれあいの場を持った。

アスリートたちは自分の体験を披露、スポーツをはじめ何かに挑む「スタートラインに立て」と語りかけた。


2019年11月13日(Wed)
HEROs FESTA2019 まずスタートラインに立とう!
アスリートによる社会貢献を促進する日本財団の「HEROs」プロジェクトは9、10日の両日、具体的な活動の一環として「東京雪祭×HEROs FESTA2019」を開催した。東京都渋谷区の代々木公園B地区、イベント広場を舞台に、「HEROsアンバサダー」など活動に賛同するアスリートたちが来場した子供たちとスポーツで交流したり、トークショーでスポーツの楽しさを紹介したり、スポーツをはじめ何事かに挑戦するきっかけとなるよう話しかけた。

写真
飯沼誠司さん(ライフセービング)による「命の教室」


| 次へ