• もっと見る
 
« 海ごみ | Main | リベラルタイム»
2023年04月27日(Thu)
「第2の開国」に向け意識改革を
(産経新聞「正論」2023年4月26日付朝刊掲載)
日本財団会長 笹川 陽平

seiron.png少子化の進行で将来の労働力不足が懸念される中、日本での外国人労働の在り方を検討する政府の有識者会議が今月初め、平成5年にスタートした外国人技能実習制度の廃止を求める中間報告書のたたき台をまとめた。



2023年03月24日(Fri)
看護師の新国家資格に道を拓け
(産経新聞「正論」2023年3月23日付朝刊掲載)
日本財団会長 笹川 陽平

seiron.png65歳以上の高齢人口がピークを迎える「2040問題」を前に、医師の指示を受けずに看護師が一定の診療や治療を行うことができる新たな国家資格創設の是非について内閣府の規制改革推進会議の作業部会で検討が進められている。



2023年02月17日(Fri)
レアアースを外交力強化の柱に
(産経新聞「正論」2023年 2月16日付朝刊掲載)
日本財団会長 笹川 陽平

seiron.png日本最東端の小笠原諸島・南鳥島近海にレアアース(希土類)を豊富に含む「レアアース泥」が大量に堆積していることが明らかになって10年。レアアースは電気自動車やスマートフォンなどさまざまなハイテク商品に使用され、国際社会の需要が一層高まる中、最大の生産国・中国が輸出管理を強める姿勢を見せている。



2023年01月06日(Fri)
改めて問う「政治家とは何ぞや」
(産経新聞「正論」2023年 1月5日付朝刊掲載)
日本財団会長 笹川 陽平

seiron.png世界は激しく揺れ動き、政治の強い指導力が一層、求められる時代となった。しかし、筆者は日本の政治の現状に強い不安を感じている。このままで、この国は大丈夫かとも思う。



| 次へ