• もっと見る
練馬区社会福祉協議会 練馬ボランティア・地域福祉推進センターは、ボランティア・市民活動情報誌「ぽけっと」を毎月発行しています。このブログではそこには書ききれない「ボラセン」の日常・裏側をお伝えします。
« 2020年05月 | Main | 2020年07月 »
プロフィール

練馬ボラセンさんの画像
練馬ボラセン
プロフィール
ブログ
ブログ内検索
検索語句
<< 2020年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク集
https://blog.canpan.info/neriura/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/neriura/index2_0.xml
まちのいいところ@[2020年06月06日(Sat)]

こんにちは大泉ボランティア・地域福祉推進コーナーです。
皆様ご無沙汰しておりますわーい(嬉しい顔)
ここに記事をペン書かせていただくのも久しぶりです。

今回は、コーナーからの第一弾として職員が見つけた
”まちのいいところ”をご紹介したいと思いますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


緊急事態宣言も解除され、ようやく日常が戻りつつありますが、
東京では毎日、新型コロナウイルスの感染者が出ており、
油断できない日が続いています。
以前のように旅行に出かけたり、休日にお出かけすることは難しいと思います。

そんな中、先日訪問の帰りに見かけたほっこりするカメラ写真をご紹介したいと思いますexclamation

20200602_104004 (002).jpg


小さくて見えずらいかと思いますが、今年もかるがもの親子が白子川に来ていました揺れるハート揺れるハート
子がもは1羽しか見当たりませんでしたが、とても可愛い姿に癒されました揺れるハート揺れるハート
一生懸命親ガモについて泳ぐ姿はずっと見ていても飽きませんかわいい


20200604_114129 (002).jpg

白子川を見守っている方の話によると、まだ卵を抱えたカモもいるそうです。
お散歩ダッシュ(走り出すさま)ついでにぜひ近所の川を覗いてみてください目
もしかしたら可愛い子ガモの姿が見れるかもしれませんよかわいいかわいいかわいい