• もっと見る
練馬区社会福祉協議会 練馬ボランティア・地域福祉推進センターは、ボランティア・市民活動情報誌「ぽけっと」を毎月発行しています。このブログではそこには書ききれない「ボラセン」の日常・裏側をお伝えします。
« 社協からのお知らせ | Main | NPO活動支援センター »
プロフィール

練馬ボラセンさんの画像
練馬ボラセン
プロフィール
ブログ
ブログ内検索
検索語句
<< 2024年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク集
https://blog.canpan.info/neriura/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/neriura/index2_0.xml
落語で楽しく学ぼう!悪質商法の知識と対処法[2017年02月13日(Mon)]
練馬区社会福祉協議会が主催する、区民公開講座のお知らせです。

exclamation落語で楽しく学ぼう! 悪質商法の知識と対処法exclamation

悪質商法の被害に遭わないための知識と対処法について、手口の最新情報を交え、落語と講義でわかりやすく学びます。

☆高齢者が被害に遭わないために気をつけるポイント
☆家族や地域住民を被害から守るための気づきの視点や対応 等
             
是非ご家族・ご友人等お誘いあわせのうえ、ご参加ください。

日 時:平成29年2月20日(月)
    13:30〜15:30(13:00開場)
場 所:練馬区役所本庁舎 地下多目的会議室
募集人数:150名(先着順)
講 師:東京都消費生活総合センター
    ・消費者啓発ボランティアグループ/桂 竹千代(落語家)
    ・消費者啓発員/保谷秀子

【申込み・問合せ】
練馬区社会福祉協議会 総務係 在宅サービス担当
電話:03-3993-4346  FAX:03-3994-1224
※電話またはFAXにて@氏名 A電話番号 をお伝えください
2016年度災害ボランティアコーディネーター育成講座[2016年11月01日(Tue)]
練馬区社会福祉協議会は、練馬区との協定に基づき、区内で震度6弱以上の地震発生時やその他区が必要と認めたときに「練馬区災害ボランティアセンター」を設置します。

災害時に災害ボランティアセンターだけではなく、練馬区内で設置される避難拠点運営連絡会やさまざまな地域活動に活かせるよう、地域でどんなことができるか、何をすべきかを考える「災害ボランティアコーディネーター育成講座」を開催します。

2016年度
災害ボランティアコーディネーター育成講座


【日時】
第1回 12月7日(水) 13:30〜16:30
第2回 12月14日(水) 13:30〜16:30
第3回 1月12日(木) 9:00〜12:00
第4回 3月9日(木) 9:00〜15:00

【会場】
錦華学院(練馬区小竹町1-60-18)
および
練馬文化センター(練馬区練馬1-17-37) 他

【内容】
第1回、第2回では、被災地での活動経験者から事例を聞き、防災視点でのまち歩きや、ワークショップを行います。そして、第3回の事前説明を経て、最終回には災害ボランティアセンターの立ち上げ訓練を行います。

【参加費】 無料

【対象】 テーマに関心がある方や、災害時にボランティアとして活動したい方で、全日程に参加可能な練馬区在住、在勤、在学の方

【定員】 30名(先着順)

【主催】社会福祉法人練馬区社会福祉協議会
    後援:練馬区福祉部管理課 練馬区危機管理室区民防災課
    協力:災害時拡大掲示情報活用研究会 社会福祉法人錦華学院
       東京都生活協同連合会

【申込み方法】 電話またはFAXでお申込下さい(申込書はダウンロードできます)

【申込み・問合せ先】練馬区社会福祉協議会 ボランティア・地域福祉推進センター
TEL 03-3994-0208  FAX 03-3994-1224

詳細はチラシでご確認ください
災害ボランティアコーディネーター育成講座チラシ.pdf

『災害シンポジウム2016』参加申込みも同時受付中です!
詳細はこちらから
災害シンポジウム2016 災害にどう備える!?[2016年11月01日(Tue)]
熊本、鳥取、そして海外でも…大きな地震のニュースが続いています。

あなたは災害に対して、どんな備えをしていますか?
建物の耐震強化に食べ物や日用品の備蓄…そんな備えをもう1つ加えてみませんか。

「災害シンポジウム2016」では、災害について学ぶとともに、災害時への備えや災害時に身近な地域で助け合えるためには日頃からどのようなことが必要かを考えます。

災害シンポジウム2016
「災害にどう備える!?
    〜日頃からのつながりが地域を守る〜」


演劇日時 2016年1123日(水・祝) 14:00〜16:30(開場 13:30)

演劇場所 練馬区役所 多目的会議室(アトリウム地下) 練馬区豊玉北6-12-1

演劇定員 150名(先着順)

演劇参加費 無料

演劇対象 テーマに関心のある方

演劇申込み方法 電話またはFAXでお申込下さい(申込書はダウンロードできます)

演劇申込み・問合せ先
    練馬区社会福祉協議会 ボランティア・地域福祉推進センター
    TEL 03-3994-0208  FAX 03-3994-1224

演劇主催 社会福祉法人練馬区社会福祉協議会 ボランティア・地域福祉推進センター
後援:練馬区福祉部管理課 練馬区危機管理室区民防災課
協力:災害時拡大掲示情報活用研究会 社会福祉法人錦華学院 東京都生活協同連合会

【プログラム】
第1部 基調講演
 講師 高橋洋氏(認定NPO法人 災害福祉広域支援ネットワーク・サンダーバード理事)

第2部 パネルディスカッション
 事例提供 堀江光夫氏(非営利団体「美緑彩生(みりょくさいせい)」代表幹事・山形県災害ボランティアセンター運営アドバイザー)
      二上文子氏(北原小学校避難拠点運営連絡会会長)

災害シンポジウムチラシ.pdf

『災害ボランティアコーディネーター育成講座』参加申込みも同時受付中です!
詳細はこちらから
かたくり福祉作業所 地域交流イベント[2016年06月07日(Tue)]
区立かたくり福祉作業所は、障害のある方が働いている施設です。
地域の皆さんに日頃の活動を知っていただくため、そして交流を深めるために、地域交流イベントが開催されます!

日時:6月18日(土) 10時〜14時
会場:練馬区立かたくり福祉作業所
   (大泉町3-27-10)
内容:自主製品販売、模擬店、フリーマーケット、アトラクション、ゲームコーナー等

アトラクションには、地域のヒーロー「ショウエイダー」パンチに「SOLE」るんるん、「大泉学園中学吹奏楽部」演劇の皆さんが登場します。
ゲームコーナーでは、輪投げやダーツ等々お楽しみがたくさん!

練馬区社会福祉協議会のキャラクター「ネリー」も登場します。
ネリー.jpg

皆様のお越しをお待ちしております。

【問合せ】TEL 03-5387-4610
 かたくり福祉作業所 渡辺 松木
「ボランティア担当者基礎研修」のお知らせ[2016年05月18日(Wed)]
ボランティア・地域福祉推進センターが主催する、「ボランティア担当者基礎研修」についてお知らせします。

施設や団体等でボランティア担当になったけれど、どうすればいいのか。
新しくボランティアを募集することになったけれど、何からはじめればいいのか。
あるいは、すでに受け入れているけれど、長く続けてくれるボランティアが少ない。


そんな悩みをお持ちの方々に、是非参加していただきたい講座です!

日時:平成28年6月20日(月) 10:00〜16:30
場所:石神井公園区民交流センター 展示室兼会議室

   (練馬区石神井町2-14-1・西武池袋線石神井公園駅 中央口徒歩1分)

◆対象:福祉施設、病院、団体等のボランティア担当者(担当者以外も可)
◆講師:ボランティア・地域福祉推進センター職員、
   区内施設のボランティア担当者等
◆定員:30名(申込み順)
◆費用:2,000円(資料代含む)
◆申込み:6月13日(月)までに、電話・メール・FAXで申込み


※メール・FAXの場合は、下記1〜11の項目を記載してください。
1.施設・団体名
2.施設等種別
3.参加者名
4.職種
5.現在の所属施設・団体での経験年数
6.ボランティア担当としての経験年数
7.ボランティア受入人数
8.所属施設・団体の住所
9.連絡先(TEL、FAX、メール)
10.この講座で学びたいこと
11.ボランティア用の様式、資料の有無
※ある方は、様式や資料を郵送またはメールでお送りください

【問合せ・申込み】
練馬区社会福祉協議会 ボランティア・地域福祉推進センター
TEL 03(3994)0208
FAX 03(3994)1224
volunteer@neri-shakyo.com

(O)
ボランティア・NPO団体交流会のご案内☆[2016年02月22日(Mon)]

「地域の福祉を考える会」とボランティア・地域福祉推進センターが共催で行うボランティア・NPO団体交流会のご案内ですわーい(嬉しい顔)

※「地域の福祉を考える会」とは、地域福祉や福祉のまちづくりに関して意見や提案を行い、区の取り組みに協力をしている団体です。

「ボランティア・NPO団体交流会〜団体にヒトが集まる工夫とは?」

かわいい日時 3月12日(土) 13:30〜15:30

かわいい場所 区民・産業プラザ(Coconeri)3階 研修室1

かわいい対象 ボランティア・NPO団体で活動している方

かわいい参加費 無料

かわいい定員 100名程度

かわいい内容 

1部
広報や活動面からヒト集めに工夫されているNPO団体の方から取り組みの紹介をして頂きます。

事例提供 
ぴかぴか(新しい)お茶の間ネット 中島 加代子氏ぴかぴか(新しい)
ぴかぴか(新しい)NPO法人おちゃ福 片山 章氏ぴかぴか(新しい)

2部
ヒト集めについて工夫していることや悩みについて意見交換を行います。

かわいいお申し込み方法 電話・FAX・メールで、講座名、お名前、連絡先、団体名を添えて下記の申込み先までお申込みください。

ボランティア・地域福祉推進センター
Tel(3994)0208 Fax(3994)1224
Eメール volunteer@neri-shakyo.com

活動する仲間を増やしたいなかなか参加者が集まらず困っている他の団体がどのような活動を行っているか知りたい方、是非ご参加くださいexclamation×2

チラシはこちら

みなさまのお申込みをお待ちしていますわーい(嬉しい顔)

    O

シンポジウム「地域に暮らす私たちにできること〜その人を尊重し権利を護るために〜」を開催します![2016年02月16日(Tue)]


週末、東京で春一番が観測されました。
暦の上でも春が近づいていますが、まだまだ寒い日が続きますね。

今日はシンポジウムのご案内をさせていただきます。

日常の生活の中で隠れて見えなくなっている暴力・虐待、偏見・差別。児童福祉、女性福祉、高齢者福祉の現場や、赤ちゃんからお年寄りまでを支援している専門職の話から、その人らしい生活を尊重するために地域でどのようなことができるかを考える機会にしたいと思います。

かわいい日時:3月7日(月) 14:00〜16:00

かわいい場所:区民産業プラザCoconeriホール 
(西武池袋線、都営大江戸線練馬駅北口より徒歩1分)

かわいい対象:練馬区民の方、福祉関係者の方

かわいいシンポジスト
土田秀行氏  (社福)錦華学院 施設長 児童養護施設   
横田千代子氏 (社福)ベテスダ奉仕女母の家いずみ寮 施設長 婦人保護施設
酒井清子氏  (社福)練馬区社会福祉事業団地域支援課 課長 高齢者福祉分野 
宮原惠子氏  練馬区光が丘・北保健相談所 所長

かわいいコーディネーター
森純一氏  (東京都社会福祉協議会)

かわいい主催
練馬区社会福祉協議会、東京都社会福祉協議会

かわいい申込み・問合せ
練馬区社会福祉協議会 ボランティア・地域福祉推進センター
TEL03(3994)0208(平日8:30〜17:15)
FAX03(3994)1224

チラシはこちらです→チラシ(表) チラシ(裏)

(w)
                                     


ふれあいバザールねりま〜障害者自立支援施設の自主製品展示・販売会〜が開催されます[2016年02月09日(Tue)]
練馬区内の障害者施設が集まり、施設で作ったクッキーや織物など製品を、展示・販売する「ふれあいバザールねりま」が開催されます。

白百合福祉作業所かたくり福祉作業所も参加し、梅干しや和紙製品を販売します!

魅力ある商品ぴかぴか(新しい)が揃っていますので、ぜひお越しくださいるんるん

晴れ日 時:平成28年2月12日(金) 10:00〜14:30
晴れ場 所:練馬区役所本庁舎1階 アトリウム
晴れ問合せ:練馬区障害者施策推進課管理係 TEL5984-4598

(W)
かたくり祭りに遊びに来てください!![2015年10月07日(Wed)]

かたくり福祉作業所では、地域の人たちとの交流を図り、施設を知ってもらうための祭りを毎年開催しています。今年で24回目を迎えますわーい(嬉しい顔)

今年も、利用者が行っている作業の実演や体験(ふせん作り)、ゲームコーナー(景品あります!)・グラウンドゴルフなど、作業所を身近に感じていただける催し物を企画しています。

お祭りは、毎年恒例の「榮太鼓」の大迫力の演奏で盛大にスタートexclamation×2

ステージでは、大泉学園中学校吹奏楽部のみなさんが素敵な演奏を披露してくれまするんるんるんるん
また、利用者による踊り「GUTS!」、歌「ひまわりの約束」は本番に向けて、作業の合間に毎日練習を積み重ねましたわーい(嬉しい顔)

たくさん遊んでお腹が空いたら、利用者が飲み物やポップコーンを販売する「利用者の店」や、焼そば、カレー、フランクフルト、炊き込みごはん、やきとりなどの模擬店にお越しくださいexclamationアツアツでおいしい食事をご用意してお待ちしていますグッド(上向き矢印)
また、近隣の和菓子店「あわや惣兵衛」・「大泉町福祉園」・「北町福祉作業所」・「すまいる工房」がお菓子やケーキを販売します。

家族会のバザーには、様々な商品が並びます。掘り出し物との運命の出会いがexclamation&question

お祭りのポスターは、大泉桜高校美術部のみなさんの作品です!お祭りを華やかに彩ってくれていますぴかぴか(新しい)
その他、今年も地域の方・たくさんのボランティアの方々の協力により開催されます。

みなさまのお越しをお待ちしています!グッド(上向き矢印)

かわいい日時:平成27年10月17日(土)午前10時15分〜午後2時(雨天決行)

かわいい場所:練馬区立かたくり福祉作業所(練馬区大泉町3−27−10)

かわいい問い合わせ先:03−5387−4610(担当:山岡)

かわいい内容:作業所紹介・模擬店・近隣施設による販売・自主生産品販売
     ゲームコーナー・ グラウンドゴルフ(雨天中止)・利用者のお店
     バザー・舞台発表 ほか


※駐車場がないため、車でのご来場はご遠慮ください。


詳しい内容は下記のチラシをご覧ください。
かたくり祭りチラシ.pdf

災害シンポジウム申込み受付中です★[2015年09月24日(Thu)]
 
 シルバーウィークは天気にも恵まれましたねわーい(嬉しい顔)皆さんはどのように過ごされましたか?
 
 大規模水害に見舞われた常総市では連休中に1万4千人弱のボランティアが駆けつけ、家屋の復旧作業等を行いました。現在も自宅に帰ることのできず避難所で生活をしている方がいる等、被害の大きさを感じます。

 いつ起こるかわからない災害。私たちも日頃から身近な地域で助け合えるような備えが必要です。

9月27日(日)に災害シンポジウムを開催しますexclamation×2

災害シンポジウムチラシ

ご興味ご関心のある方は是非ご参加くださいexclamation×2
                                          O
| 次へ