• もっと見る
練馬区社会福祉協議会 練馬ボランティア・地域福祉推進センターは、ボランティア・市民活動情報誌「ぽけっと」を毎月発行しています。このブログではそこには書ききれない「ボラセン」の日常・裏側をお伝えします。
« ゆめ応援ファンド助成 | Main | 子育てメッセに参加してきました! »
プロフィール

練馬ボラセンさんの画像
練馬ボラセン
プロフィール
ブログ
ブログ内検索
検索語句
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク集
https://blog.canpan.info/neriura/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/neriura/index2_0.xml
落語で楽しく学ぼう!悪質商法の知識と対処法[2017年02月13日(Mon)]
練馬区社会福祉協議会が主催する、区民公開講座のお知らせです。

exclamation落語で楽しく学ぼう! 悪質商法の知識と対処法exclamation

悪質商法の被害に遭わないための知識と対処法について、手口の最新情報を交え、落語と講義でわかりやすく学びます。

☆高齢者が被害に遭わないために気をつけるポイント
☆家族や地域住民を被害から守るための気づきの視点や対応 等
             
是非ご家族・ご友人等お誘いあわせのうえ、ご参加ください。

日 時:平成29年2月20日(月)
    13:30〜15:30(13:00開場)
場 所:練馬区役所本庁舎 地下多目的会議室
募集人数:150名(先着順)
講 師:東京都消費生活総合センター
    ・消費者啓発ボランティアグループ/桂 竹千代(落語家)
    ・消費者啓発員/保谷秀子

【申込み・問合せ】
練馬区社会福祉協議会 総務係 在宅サービス担当
電話:03-3993-4346  FAX:03-3994-1224
※電話またはFAXにて@氏名 A電話番号 をお伝えください
この記事のURL
https://blog.canpan.info/neriura/archive/824
コメントする
コメント