大泉ボランティアコーナーでの活動紹介[2016年09月13日(Tue)]
こんにちは!大泉ボランティア・地域福祉推進コーナーです。
今回は、コーナーの会議室を利用してボランティア活動をして下さった方をご紹介します
イランから小学校の夏休みを利用して、在日中のお父様のところへ来日されたHくんとお母さまのAさん。
日本語を学びたいとコーナーにご相談がありました。
そこで、海外でのお仕事経験もあるSさんをご紹介し、約2か月間、コーナーの会議室で日本語教室&英会話教室を開催していただきました。
毎回アットホームな雰囲気で行われ、最終日には講師のSさんお手製のパウンドケーキでお別れ会をしました。
講師のSさんは、「草の根の国際交流になったらいいな」とおっしゃってました。
私たちコーナー職員もイランの文化やペルシャ語などを教えていただき、毎回ご家族がいらっしゃるのを楽しみにしていました
こうしてコーナーで様々な出会いがあることをうれしく思っています
今回は、コーナーの会議室を利用してボランティア活動をして下さった方をご紹介します
イランから小学校の夏休みを利用して、在日中のお父様のところへ来日されたHくんとお母さまのAさん。
日本語を学びたいとコーナーにご相談がありました。
そこで、海外でのお仕事経験もあるSさんをご紹介し、約2か月間、コーナーの会議室で日本語教室&英会話教室を開催していただきました。
毎回アットホームな雰囲気で行われ、最終日には講師のSさんお手製のパウンドケーキでお別れ会をしました。
講師のSさんは、「草の根の国際交流になったらいいな」とおっしゃってました。
私たちコーナー職員もイランの文化やペルシャ語などを教えていただき、毎回ご家族がいらっしゃるのを楽しみにしていました
こうしてコーナーで様々な出会いがあることをうれしく思っています