• もっと見る
練馬区社会福祉協議会 練馬ボランティア・地域福祉推進センターは、ボランティア・市民活動情報誌「ぽけっと」を毎月発行しています。このブログではそこには書ききれない「ボラセン」の日常・裏側をお伝えします。
« 募金受付期間を延長します | Main | 大和証券福祉財団による助成金 »
プロフィール

練馬ボラセンさんの画像
練馬ボラセン
プロフィール
ブログ
ブログ内検索
検索語句
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク集
https://blog.canpan.info/neriura/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/neriura/index2_0.xml
夏休みの宿題「ボランティア体験」をお手伝いします![2016年07月25日(Mon)]
いよいよ夏休み。晴れ
宿題・課題でボランティア体験がある学生さんも多いと思います。

「何からはじめればいいのか分からないふらふら」「どこで活動すればいいのか分からないたらーっ(汗)」そんなことでお困りのときは、ボランティア・地域福祉推進センター及び各コーナーに是非お越しください。
夏休み中のスケジュールや、興味関心を伺った上で、おひとりおひとりに合った活動先を一緒に考えていきます。
ご希望に合った活動をしていただくためにも、早めにご相談ください。ダッシュ(走り出すさま)

相談の際は、
・宿題・課題の内容が分かるプリント(あれば)
・夏休みのスケジュールが分かるもの
をご持参ください。

宿題・課題に出ているわけではないけれど、せっかくの休みを活用してボランティア活動をしてみたい! というご相談も受付けております。
お気軽に練馬のセンター、光が丘、大泉、関町の各コーナーにお立ち寄りください。お待ちしております!

ボランティア・地域活動推進センター及び各コーナーのご案内はこちらです。
http://www.neri-shakyo.com/index.php/post/volunteer/contact/
【ボランティア・地域福祉推進センター&コーナーからのお知らせの最新記事】
この記事のURL
https://blog.canpan.info/neriura/archive/812
コメントする
コメント