• もっと見る
練馬区社会福祉協議会 練馬ボランティア・地域福祉推進センターは、ボランティア・市民活動情報誌「ぽけっと」を毎月発行しています。このブログではそこには書ききれない「ボラセン」の日常・裏側をお伝えします。
« ボラサポ・九州 | Main | 夏休みの宿題「ボランティア体験」をお手伝いします! »
プロフィール

練馬ボラセンさんの画像
練馬ボラセン
プロフィール
ブログ
ブログ内検索
検索語句
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク集
https://blog.canpan.info/neriura/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/neriura/index2_0.xml
募金受付期間を延長します[2016年06月23日(Thu)]
熊本地震から2か月以上が経過しました。

最近では、ニュースで熊本のことを見聞きしない日もあります。
私の身近でも、コンビニのレジに設置されていた義援金の箱が、いつの間にか普段の募金先用に戻っていました。

でも、被災者の皆さんがいつもの生活に戻るためには、今後もたくさんの支援が必要です。

練馬区社会福祉協議会では、各窓口で熊本地震の義援金をお預かりしています。
6月末で受付を終了する予定でしたが、この度平成29年3月31日まで期間を延長することが決まりました。

ボランティア・地域福祉推進センター及びコーナーと練馬駅前の区民協働交流センター(ココネリ3階喫茶店レジ横)にも募金箱があります。
お預かりした募金は、中央共同募金会を通じて被災者の方々にお届けします。
引き続き、皆さまの温かいご支援ご協力をお願いいたします。

ボランティア・地域福祉推進センター及びコーナーのご案内
http://www.neri-shakyo.com/index.php/post/volunteer/contact/
この記事のURL
https://blog.canpan.info/neriura/archive/809
コメントする
コメント