• もっと見る
練馬区社会福祉協議会 練馬ボランティア・地域福祉推進センターは、ボランティア・市民活動情報誌「ぽけっと」を毎月発行しています。このブログではそこには書ききれない「ボラセン」の日常・裏側をお伝えします。
« 「地域における子育てに関するボランティア活動」への助成金の情報です!! | Main | 第4次地域福祉活動計画(案)の説明会を行います »
プロフィール

練馬ボラセンさんの画像
練馬ボラセン
プロフィール
ブログ
ブログ内検索
検索語句
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク集
https://blog.canpan.info/neriura/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/neriura/index2_0.xml
かたくり祭りに遊びに来てください!![2015年10月07日(Wed)]

かたくり福祉作業所では、地域の人たちとの交流を図り、施設を知ってもらうための祭りを毎年開催しています。今年で24回目を迎えますわーい(嬉しい顔)

今年も、利用者が行っている作業の実演や体験(ふせん作り)、ゲームコーナー(景品あります!)・グラウンドゴルフなど、作業所を身近に感じていただける催し物を企画しています。

お祭りは、毎年恒例の「榮太鼓」の大迫力の演奏で盛大にスタートexclamation×2

ステージでは、大泉学園中学校吹奏楽部のみなさんが素敵な演奏を披露してくれまするんるんるんるん
また、利用者による踊り「GUTS!」、歌「ひまわりの約束」は本番に向けて、作業の合間に毎日練習を積み重ねましたわーい(嬉しい顔)

たくさん遊んでお腹が空いたら、利用者が飲み物やポップコーンを販売する「利用者の店」や、焼そば、カレー、フランクフルト、炊き込みごはん、やきとりなどの模擬店にお越しくださいexclamationアツアツでおいしい食事をご用意してお待ちしていますグッド(上向き矢印)
また、近隣の和菓子店「あわや惣兵衛」・「大泉町福祉園」・「北町福祉作業所」・「すまいる工房」がお菓子やケーキを販売します。

家族会のバザーには、様々な商品が並びます。掘り出し物との運命の出会いがexclamation&question

お祭りのポスターは、大泉桜高校美術部のみなさんの作品です!お祭りを華やかに彩ってくれていますぴかぴか(新しい)
その他、今年も地域の方・たくさんのボランティアの方々の協力により開催されます。

みなさまのお越しをお待ちしています!グッド(上向き矢印)

かわいい日時:平成27年10月17日(土)午前10時15分〜午後2時(雨天決行)

かわいい場所:練馬区立かたくり福祉作業所(練馬区大泉町3−27−10)

かわいい問い合わせ先:03−5387−4610(担当:山岡)

かわいい内容:作業所紹介・模擬店・近隣施設による販売・自主生産品販売
     ゲームコーナー・ グラウンドゴルフ(雨天中止)・利用者のお店
     バザー・舞台発表 ほか


※駐車場がないため、車でのご来場はご遠慮ください。


詳しい内容は下記のチラシをご覧ください。
かたくり祭りチラシ.pdf

この記事のURL
https://blog.canpan.info/neriura/archive/768
コメントする
コメント