ネパールで発生した地震に関する支援情報に関してA[2015年05月08日(Fri)]
ゴールデンウィークの間に、日本国内では箱根山の噴火レベルが引き上げられたニュースが報道されましたが、4月25日にネパールで起きた大地震では、これまでに周辺国と合わせて、7700人以上が死亡し、36万棟を超える建物に被害が出ました。
また、学校の校舎にも大きな被害が出て、5000を超える学校で臨時休校が続いていて、授業が再開できる見通しは立っていません。
私の行きつけのカレー屋さんはネパールの方が経営しており、お話を伺ったところ、その方の親戚、友達は無事だったとのことですが、被災された方のことを思い、心を痛めておりました。
さて、被災された方への支援の方法はいろいろあると思いますが、JapanGiving(ジャパンギビング)をご存知ですか?
JapanGiving(ジャパンギビング)は日本最大の寄付サイトです。そこでは緊急支援物資の配布や、医療支援の実施を行う団体、被災者にとって必要な物を直接、手渡しをするために資金を集めている団体などがあり、さまざまな活動をしている団体の中から、あなたが支援したいと思う団体に寄付ができます。下記にHPを添付します。
JapanGiving(ジャパンギビング)HP
http://japangiving.jp/
支援の1つの手段としてご紹介をさせていただきます。
JapanGiving(ジャパンギビング)では、下記の団体が災害支援活動に取り組んでおります。
------------------------------------
【アジアパシフィックアライアンス】
http://japangiving.jp/p/2198
------------------------------------
【ピースウィンズ・ジャパン】
http://japangiving.jp/p/2200
------------------------------------
【日本レスキュー協会】
http://japangiving.jp/p/2204
------------------------------------
【ADRA Japan】
http://japangiving.jp/p/1029
------------------------------------
【難民を助ける会】
http://japangiving.jp/p/2155
------------------------------------
【日本ネパール協会】
http://japangiving.jp/p/2209
------------------------------------
【ケア・インターナショナル ジャパン】
http://japangiving.jp/p/2216
------------------------------------
【シャンティ国際ボランティア会】
http://japangiving.jp/p/2215
------------------------------------
みなさんも、自分のできる支援の方法を、この機会に考えてみませんか。
O