![](/_common/template/6021/img/spacer.gif)
やっぱり、ねりまは熱い?![2013年07月17日(Wed)]
NPOスタートアップ講座「NPO立ち上げ前に聞きたい話 基礎編@」を開催しました!
今回は、講師に関口宏聡氏
(NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 常務理事)をお招きして、NPOの基本とNPO法人格取得を考える上で大事なポイント
を学ぶ内容の講座を開催しました。
当日は定員を上回り、66名のご参加をいただき、会場では、参加者からの具体的な質問も寄せられ、NPOへの関心の高さと熱気に包まれた、熱い2時間でした。
前半では、参加者のお隣同士で自己紹介を行いましたが、これは、今後NPO立ち上げのときに仲間をいかに募るか!というところに関わってくるということで、名刺交換をされている方も見られました。
![IMG_1903.JPG](/neriura/img/IMG_1903-thumbnail2.JPG)
後半部分は、NPO法人のメリット、デメリット、各種法人制度の比較や設立の手順や運営の話がメインとなり、非常に盛り沢山の内容でしたが、充実した機会となったようです。
ここで、参加者アンケートの一部を紹介します。
大変有意義でした。特に各法人制度が比較できたことで、NPOにこだわる必要性を考えることができました。
大変分かりやすく、NPOへの認識が深まった。資料も分かりやすく、実際に役に立ちます。
NPO法人設立、運営、目的などいろいろ具体的なことが聞けてとてもよかった。
とても参考になりました。NPO法人を設立するのが目的じゃないというのをよく理解しました。
![IMG_1896.JPG](/neriura/img/IMG_1896-thumbnail2.JPG)
NPOに関する講座は、今後も開催されますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
練馬区NPO活動支援センター
講座・イベント事業担当:
練馬区社会福祉協議会 ボランティア・地域福祉推進センター
(CONTA)
今回は、講師に関口宏聡氏
(NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 常務理事)をお招きして、NPOの基本とNPO法人格取得を考える上で大事なポイント
![ひらめき](https://blog.canpan.info/_images_e/151.gif)
当日は定員を上回り、66名のご参加をいただき、会場では、参加者からの具体的な質問も寄せられ、NPOへの関心の高さと熱気に包まれた、熱い2時間でした。
前半では、参加者のお隣同士で自己紹介を行いましたが、これは、今後NPO立ち上げのときに仲間をいかに募るか!というところに関わってくるということで、名刺交換をされている方も見られました。
後半部分は、NPO法人のメリット、デメリット、各種法人制度の比較や設立の手順や運営の話がメインとなり、非常に盛り沢山の内容でしたが、充実した機会となったようです。
ここで、参加者アンケートの一部を紹介します。
![かわいい](https://blog.canpan.info/_images_e/148.gif)
![かわいい](https://blog.canpan.info/_images_e/148.gif)
![かわいい](https://blog.canpan.info/_images_e/148.gif)
![かわいい](https://blog.canpan.info/_images_e/148.gif)
NPOに関する講座は、今後も開催されますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
練馬区NPO活動支援センター
講座・イベント事業担当:
練馬区社会福祉協議会 ボランティア・地域福祉推進センター
(CONTA)