• もっと見る
練馬区社会福祉協議会 練馬ボランティア・地域福祉推進センターは、ボランティア・市民活動情報誌「ぽけっと」を毎月発行しています。このブログではそこには書ききれない「ボラセン」の日常・裏側をお伝えします。
« かたくり作業所で「みんなのつどい」を開催しました | Main | はじめまして! »
プロフィール

練馬ボラセンさんの画像
練馬ボラセン
プロフィール
ブログ
ブログ内検索
検索語句
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク集
https://blog.canpan.info/neriura/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/neriura/index2_0.xml
被災地支援ボランティアアンケートの結果を公開します[2013年03月28日(Thu)]
ボランティア・地域福祉推進センターでは、
昨年秋、被災地でボランティア活動に参加された方々に対し、
アンケートを実施しました。

new-questionaire.jpg


どんな活動に参加したのか
活動に参加して感じたこと、
よかったこと、困ったこと、
これからボランティア活動に参加する方に対してのアドバイス
などなど、率直な想いを書いていただきました。

中には、
「(ボランティア活動に参加することで)今まであまり興味の対象ではなかった東北に目が向き、たくさんの魅力があることも知ったので、いつまでも興味を持ち続け、機会を作ってまた足を運びたい」
「テレビの映像だけでは分からない津波の威力とその被害の凄まじさなど目の当たりにしたことや感じたことを、多くの人に伝えたい」
など、今後も継続していきたいことを書いてくださった方もいました。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございましたるんるん

このたび、その結果を集計し、
練馬区社会福祉協議会
ホームページで公開することになりましたので、ぜひご覧くださいexclamation

また、
2月2日(土)に開催したトークセッション&交流会「NPOと被災地支援」
の様子と、被災地支援ボランティアアンケート結果の一部を紹介した
「ぽけっと」特別号Vol.2も、
近々発行いたしますので、ぜひご覧ください。
各出張所、地区区民館、図書館などでご覧いただけます。

今後も、ボランティア・地域福祉推進センターでは、
被災地支援に関わるボランティアについて情報を収集し、発信していきます。

(う)







この記事のURL
https://blog.canpan.info/neriura/archive/622
コメントする
コメント