練馬区社協 創立60周年記念式典 感謝のつどいを開催します[2012年11月16日(Fri)]
練馬区社会福祉協議会では、11月23日(金・祝)にビックイベントを開催します!
練馬区社会福祉協議会創立60周年記念式典 感謝のつどい
練馬区社会福祉協議会は平成24年に創立60周年を迎えました。これを記念し、記念式典を開催するとともに、これまで練馬区社協を応援してくださったみなさんへの感謝の思いを込め、感謝のつどいを行います。
感謝のつどいには、区民の皆様をはじめ、どなたでもご入場いただいけますので、ぜひお誘い合わせのうえお越しください。
感謝のつどいでは、
白百合福祉作業所とかたくり福祉作業所の利用者による歌やダンスの舞台発表と、
映画「ちづる」を上映・監督講演を行います。
この映画は、
監督が立教大学に在学中、卒業制作として作成した作品で、自閉症と重度の知的障害をもつ妹と母を1年にわたり撮り続けたドキュメンタリーです。各メディアで話題となっている映画ですが、自主上映を中心として上映されているため、都内で上映されるのは貴重な機会です。
「ちづる」ホームページ
また、小ホールロビーでは、
区内福祉施設による自主製品等の販売や東日本大震災復興応援のための販売を実施します。
みなさまのお越しをお待ちしています
練馬区社会福祉協議会 創立60周年 感謝のつどい チラシ
平成24年11月23日(金・祝) 午後1時〜4時30分(開場:12時)
練馬区立 練馬文化センター 小ホール
(うづき)
練馬区社会福祉協議会創立60周年記念式典 感謝のつどい
練馬区社会福祉協議会は平成24年に創立60周年を迎えました。これを記念し、記念式典を開催するとともに、これまで練馬区社協を応援してくださったみなさんへの感謝の思いを込め、感謝のつどいを行います。
感謝のつどいには、区民の皆様をはじめ、どなたでもご入場いただいけますので、ぜひお誘い合わせのうえお越しください。
感謝のつどいでは、
白百合福祉作業所とかたくり福祉作業所の利用者による歌やダンスの舞台発表と、
映画「ちづる」を上映・監督講演を行います。
この映画は、
監督が立教大学に在学中、卒業制作として作成した作品で、自閉症と重度の知的障害をもつ妹と母を1年にわたり撮り続けたドキュメンタリーです。各メディアで話題となっている映画ですが、自主上映を中心として上映されているため、都内で上映されるのは貴重な機会です。
「ちづる」ホームページ
また、小ホールロビーでは、
区内福祉施設による自主製品等の販売や東日本大震災復興応援のための販売を実施します。
みなさまのお越しをお待ちしています
練馬区社会福祉協議会 創立60周年 感謝のつどい チラシ
平成24年11月23日(金・祝) 午後1時〜4時30分(開場:12時)
練馬区立 練馬文化センター 小ホール
(うづき)