• もっと見る
練馬区社会福祉協議会 練馬ボランティア・地域福祉推進センターは、ボランティア・市民活動情報誌「ぽけっと」を毎月発行しています。このブログではそこには書ききれない「ボラセン」の日常・裏側をお伝えします。
« 私と社協と25日間! | Main | 歳末たすけあい運動募金へのご協力をお願いします! »
プロフィール

練馬ボラセンさんの画像
練馬ボラセン
プロフィール
ブログ
ブログ内検索
検索語句
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク集
https://blog.canpan.info/neriura/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/neriura/index2_0.xml
演奏会に突撃♪♪♪[2012年12月07日(Fri)]
先日、といっても少し前になりますが、
小竹町にあるデイサービスで、
ハンドベルグル―プ ベルミューズ演劇の演奏会がありました。
突撃リポートカラオケの模様をお伝えしますexclamation×2

伺ったのは、小竹町にある小規模デイサービス、「一期の家」。家です。
閑静な住宅街の中にある和風の民家です。
当日、施設内はちょうちんがいくつも並び、
お祭りのような雰囲気。
ステージには、
「ようこそ一期の家へ」の文字ぴかぴか(新しい)

歓迎ムードの中、ベルミューズさん一行が登場exclamation×2
おそろいの衣装で、本格的な演奏るんるん演劇が始まりました。
26本のベルを操る、流れるような素晴らしい演奏でしたわーい(嬉しい顔)

曲目は…
かわいい見上げてごらん夜の星を
かわいい川の流れのように
そしてアンコールにお答えして
かわいい亜麻色の髪の乙女

観客のみなさんは、
リズムに合わせて頭をゆらしたり、
目をとじたり…
思い思いに楽しまれていたようでした揺れるハート

演奏後の感想では、
心が洗われるようぴかぴか(新しい)
また来てほしい黒ハート
早く言ってくれればカメラ持ってきたのに〜失恋
との声に、
スタッフsさんのお伝えしたじゃないですか〜わーい(嬉しい顔)
と絶妙なツッコミで和やかな雰囲気で楽しい時間が過ぎてゆきました。

本当に良かった!との声に、
「練習してきた甲斐がありました!」とベルミューズKさん。

利用者の方々の楽しみを増やしたいと言う思いをお持ちの施設、一期の家と
ハンドベルでみんなの心を癒したいボランティア、ベルミューズさんの思いが
重なった一日でした。

Xは、普段もっぱら食欲の秋ビールが一年中という感じですが、
昔楽器を少〜し弾いていたことを思い出したりしてひらめき
やっぱり音楽はいいものですねわーい(嬉しい顔)揺れるハート
次回はクリスマスの披露になるそうですひらめき


1100.png
この記事のURL
https://blog.canpan.info/neriura/archive/575
コメントする
コメント